
今回は遊vic@中野店のジムバトルで優勝をしたズガドーンのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- 新レギュのデッキレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ズガドーンデッキレシピ
11/30(土)開催のポケモンジムバトルは7名にご参加いただきました。
優勝は「みけ」様でした!おめでとうございます!
ジムバトルは毎週土曜日18:30から開催しております。
次回は12/7なので、ご参加お待ちしております! pic.twitter.com/g7Tpdx0J6n— 遊vic@中野店(BS,WIXOSS,Z/X,PCG,情報) (@yuuvicBW) November 30, 2019

ズガドーン 4

炎エネを手札にためて「ひのたまサーカス」で大ダメージを狙っていきます。
そのためこのデッキには「火打石」「炎の結晶」「エネルギー回収」「巨大なカマド」といった炎エネを手札に持ってこれるカードがかなり採用されていますね。
ビクティニV 1

新しく登場した「ビクティニV」も1枚採用されているようです。
「ひのたまサーカス」でトラッシュした炎エネを「ひろがるほのお」で味方につけることもできますし、「エネバースト」でアタッカーとしても活躍してくれるはずです。
溶接工 4
炎エネを加速するのに欠かせないサポート!
「シロナ&カトレア」があることで、再利用することも可能になっています。
優勝デッキを分析した感想
非V・非GXながら毎ターン大ダメージを出していけるのが「ズガドーン」の魅力です。
回復系のカードが新レギュではほぼないので、仮に相手を一撃で倒せない中打点を与えてしまったとしても、次の番には確実に倒していけることができるはずです。
こちらは倒されてもサイドは1枚しか取られないので、その利点を活かしてどんどん攻めていきたいですね!
関連デッキレシピ一覧
