今回はポケカードラボのアイキャッチ画像でよく使用している「FONT(フォント)」のご紹介です。
ブログを制作している方に、どのFONT使っているのか尋ねられることが多いので、思い切って記事にしてみました。
ブログ制作している方は参考にしてみてください♪♪
FONTへのこだわり
毎日何個も作っている「アイキャッチ画像」。
アイキャッチ画像で使うFONTはスマホでも目につきやすように、なるべく太い文字を選ぶようにしています。
去年の8月頃から毎日続けている、毎日のジムバトルの優勝デッキに使用しているFONTは、「DSきりぎりす」なのですが、可愛いく、尚且つ読みやすいので、毎日の記事用のアイキャッチに使用しています。
ポケカードラボでよく使っているFONTたち
DSきりぎりす (DS-kirigirisu)
よく使用しているDSきりぎりす (DS-kirigirisu)FONT。
とても可愛い雰囲気のあるFONTなので、女性っぽいアイキャッチ画像にも使えます。
また、文字がとても読みやすいので、ジムバトルの優勝デッキの紹介にも使うことができます。
いろいろな用途で使用できそうですね。


けいふぉんと!
ポケカードラボで一番多く使用しているFONTが「けいふぉんと!」です。
とてもPOPで可愛く、尚且つ読みやすいのでとても使いやすい♪♪


F1-ブロックライン (山本/和田)
F1-ブロックラインも、去年からよく使用しているFONTの1つなのですが、アルファベットと数字がこのFONTで対応していないので、「GX」ポケモン名で使用する時には、別FONTで対応をする必要があります。
と、いっても他のポケモンカードのブログではここで紹介するFONTは使ってくれない可能性が高いですよね。。。。
ポケカードラボっぽくなる!なんて思わずに、使いやすいFONTだから使ってもらいたいなっ♪


パンダベーカリー
ここ数日使いまくっている「パンダベーカリー」。
有料FONTの中では珍しく、1万円以下で使うことができるので、有料FONTデビューにもちょうど良いFONTかもっ♪
これからも、積極的に使っていくと思うので、ポケカードラボのアイキャッチ画像を参考にしてみてくださいね★


kawaii手書き文字
「kawaii手書き文字」は、細目の文字なので、アイキャッチ画像のメインの文字にはあまり向いていないので、アクセントやイメージの一部に使用しています。
手書き風の文字なので、全体的にふんわりとした雰囲気になるので、堅苦しい感じにしたくない時に使うといいかもしれません♪

AR新藝体E
「AR新藝体E」はポケカードラボ以外では、お目にかかる機会が少ないかもしれません。
それほど太い文字ではないので、アイキャッチ向きではないように思われがちのFONTですが、案外読みやすいです。
小さな文字を書いてもぼやけないので、小さな文字にも使えそう♪
このFONTも1万円以下で購入することができます。

飴鞭ゴシック
「飴鞭ゴシック」は、フリーFONTでありながら、読みやすく、多くの漢字にも対応しています。
インストールしておいて損はないFONTだと思いますよ♪♪

今回紹介したFONTのまとめ
ポケカードラボでは、フリーFONTと有料FONTの両方を使用しています。
有料FONTの方が綺麗な文字になっており、見栄えも良いのですが、「飴鞭ゴシック」や「けいふぉんと!」などのようにフリーでありながら丁寧に作りこんでいるFONTも多数あるので、使い分けると良いかもしれませんね♪
フリーFONT
有料FONT
ポケカードラボでは、2000個近いアイキャッチ画像があるので、パラパラと目を通して自分に合ったFONTを探してみてくださいね♪♪
この記事が気に入ったらフォローしてね♪
Follow @kentoishikawa
