
今回はプレイズ堀田店のジムバトルで優勝をしたベロベルト/マタドガス/フーパのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
《非GXデッキ》ベロベルト/マタドガス/フーパデッキレシピ
【大会結果】ポケモンカード公認ジムバトル
優勝は「マキにゃん」さんの『ベロリンガ』となりました!おめでとうございます🎉
優勝コメント「フーパで詰みました!」
デッキレシピ頂きましたので、是非参考にしてみて下さい♪( ´▽`)#ポケモンカード #プレイズ堀田店 pic.twitter.com/PGRDNio9HM— プレイズ堀田店 アルバイトスタッフ募集中!! (@preyz_horita) 2019年5月18日
ベロベルト 4-4
「ベロベロらんぶ」を撃って、相手の手札・山札・バトルポケモンのエネルギーをいっぺんに壊せるので、これで相手の動きを一気に鈍らせることができます。
1進化で無色エネルギー3個で撃てるので、「トリプル加速エネルギー」だけで撃てるのもいいですね。
ムサシとコジロウ/マタドガス 4/4
![]() |
![]() |
「ムサシとコジロウ」で相手の手札を2枚トラッシュしつつ、「マタドガス」の特性「ホワイトホール」を巻き込むことで、さらに手札を減らせます。
ここをがっつりと入れることで、相手の手札事故を誘っていますね。
フーパ 2

特性「バンデットガード」があるので、GXポケモン相手でも有利に対戦を進めていけます。
マーズ 2

「ムサシとコジロウ」がなかった場合でも、このサポートで相手の手札を減らせます。
自分は2枚ドローできる点もいいですね。
無人発電所 3
こちらはGXポケモンを採用していないので、このスタジアムで相手を一方的に制限することができますね。
優勝デッキを分析した感想
今まで「ベロベルト」と「マタドガス」の組み合わせはありましたが、そこに「フーパ」を採用することで、さらにGXデッキに強くなっています。
デッキに大ダメージを出せるポケモンはいませんが、相手の手札や山札をトラッシュしていくことで、相手の動きを止めて、展開を有利に持っていける構築になっています。
関連デッキレシピ一覧
