
今回はTCGshop193ザザシティ浜松店の新弾バトルで優勝をした】モルペコV/リーリエのピッピ人形のデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- 新レギュのデッキレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
モルペコV/リーリエのピッピ人形デッキレシピ
ポケカ大会結果
本日の新弾バトルは、
優勝リョウさん
デッキ モルペコピッピピッピ人形めちゃんこ強いですね! pic.twitter.com/KA2rtUMwyz
— TCGshop193ザザシティ浜松店@まちかどPayPay対象店! (@193_zazaTCG) December 7, 2019

モルペコV 4
「エレキホイール」で相手に150ダメージを与えつつ、エネを1個トラッシュすることでベンチに戻るので、「モルペコV」がバトル場に居座って倒されることを防ぐことができます。
代わりにバトル場に出すポケモンが重要になってくるのですが、おそらくもっとも相性が良いのが「リーリエのピッピ人形」です!
リーリエのピッピ人形 4
グッズなのですが、HP30の無色たねポケモンとして場に出すことができます。
しかもこのカードは倒されたとしてもサイドは取られません。
つまり、「モルペコV」の「エレキホイール」でこのカードを何回もバトル場に出しておけば、相手はサイドを取れないまま試合を進めることになります。
このループができるように、「リーリエのピッピ人形」は4枚たっぷりと採用されているようです。
リサイクルエネルギー 2
「モルペコV」の「エレキホイール」はエネを1個トラッシュしなければいけないのですが、その際に「リサイクルエネルギー」をトラッシュすることで、そのまま手札に戻って来て再利用することができます。
メイ 2
「リーリエのピッピ人形」が倒された際、サイドを取られずにこのサポートを使って展開ができます。
優勝デッキを分析した感想

あえて「モルペコVMAX」ではなく「モルペコV」で攻め続けていくデッキです。
「こだわりハチマキ」が環境にない中で、雷専用の「エレキパワー」は簡単に相手へのダメージをアップできる優秀なグッズです。
うまく相手をループにはめて、「メイ」「オドリドリGX」で一気に展開をして試合を有利に進めていきたいですね!
関連デッキレシピ一覧
