今回ポケカードラボでは、ポケカチャンネルで使用されていた、ドータクンバレットのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ドータクンバレットのデッキレシピ

ドータクンバレットデッキの戦い方
《ドータクン》の特性「メタルトランス」で鋼エネルギーを好きに移動させて、相手に対して強いポケモンで柔軟に攻撃していくデッキです。
この特性のおかげで、場に出したばかりのポケモンでもすぐにエネルギーを移動させて攻撃できるだけでなく、鋼タイプは《メタルソーサー》でエネ加速もできるので、より場にエネルギーがたまりやすくなっています。
《ラフレシアGX》《アーゴヨンGX》は、進化前のポケモンがいないので場に出すことはできませんが、トラッシュに置いておけば、《ミュウツー&ミュウGX》の特性「パーフェクション」によって、《ミュウツー&ミュウGX》自身がトラッシュに行った2匹のワザを使うことができます。
「だいかいか」は《いちげきウーラオスVMAX》《れんげきウーラオスVMAX》を一撃で倒せますし、「ベノムシュート」はベンチ攻撃が可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
さらに《サーナイト&ニンフィアGX》まで採用しているので、2個《オーロラエネルギー》を貼るのは大変ですが、環境上位にいる《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》に弱点を突いて一撃で倒すことができます。
このデッキ自体《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》を入れて「オルタージェネシスGX」でのサイド取りや「アルティメットレイ」でのエネ加速を狙っているので、今の環境を取り入れつつ、幅広いデッキに対応できるようになっています!
ドータクンバレットデッキの関連デッキ


白銀のランス/漆黒のガイストの関連商品
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト
