
今回ポケカードラボでは、新しく登場するプロモカード《ムウマージ》《ナツメ&ハチク》を紹介していきます。
2020年9月1日より、別の《ムウマージ》、そして《ジュジュベ&ハチクマン》が使用禁止となりましたが、今回はそれとはまた別カードとして登場しているようです。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
今までのムウマージ、ジュジュベ&ハチクマン
まずは使用禁止になっている《ムウマージ》《ジュジュベ&ハチクマン》を見ていきたいと思います。
ムウマージ

特性「ふしぎなことづけ」で相手にサイドを取らせつつドローをすることで、《カウンターゲイン》で攻撃を早めたり、《リセットスタンプ》で相手を手札を事故らせたりということができるポケモンです。
ウルトラビーストと組み合わせて、強引に《ビーストリング》の使用条件を満たす戦術のデッキもありましたね。
ジュジュベ&ハチクマン

お互いの山札を3枚ずつ削っていくサポートです。
これがあることで相手の山札を削り切って勝つ、LOデッキが流行っていました。
マグカルゴLO、エンニュートLO、チラチーノLOなど、LOデッキには必須で採用されているカードでした。
では、新しいカードにはどのような変化があったのでしょうか。
新しいムウマージ、ナツメ&ハチク
どうやら新しいカードでは特性やワザ、またはカードの効果もガラッと変わっているようです。
ムウマージ

ダメカン9個が乗っていれば相手を問答無用できぜつさせられる「くなんのたたり」。
9個というのが難しめですが、構築次第では相当強いポケモンになりそうですね!
ナツメ&ハチク

山札から基本エネルギーを2枚持ってきつつ、追加効果でタイプの違うポケモンを3匹持ってこれるサポートです。
追加効果では手札を5枚もトラッシュしなければいけないのですが、《デデンネGX》《クロバットV》などを持ってくることで手札事故は防げますね。
2枚とも大幅に変更されて登場していて、何よりも「今までのムウマージ、ジュジュベ&ハチクマン」とは別カードとして扱う」点が重要ではないでしょうか。
代用カードとして今までのが使えないのはちょっと寂しいですが、新しい方を集めて、対戦で活躍させちゃいましょう♪
ムウマージ、ナツメ&ハチクの入手方法
10月10日(土)以降の、ジムバトル・新弾バトルに参加すればどちらか1枚がもらえるようです。
入手条件は厳しくないので、大会に参加してこの2枚をゲットしつつ、ぜひ対戦も楽しんでください!
