
今回はポケモンカード拡張パック「ソード」に収録されている【ふつうのつりざお】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【ふつうのつりざお】はグッズでポケモンカード強化拡張パック「ソード」に収録されています。
- ふつうのつりざおの効果を知りたい
- ふつうのつりざおの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
ふつうのつりざおの入手方法
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「ソード」 BOX
ふつうのつりざおの効果
ふつうのつりざお
自分のトラッシュからポケモンを2枚までと、基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、山札に戻して切る。(ポケモンまたは基本エネルギーのどちらかでもいい。)
自分のトラッシュからポケモンを2枚までと、基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、山札に戻して切る。(ポケモンまたは基本エネルギーのどちらかでもいい。)
合計4枚もトラッシュから戻せてしまう強力なカードです!
もはや効果がすごいつりざおよりすごい!笑
相性のいいデッキ
非V・非GXのデッキ
このグッズの場合、特定のデッキとの相性がいいわけではなく、進化ラインが多かったり、アタッカーが非V・非GXだった場合に2枚ほど入れて、トラッシュから復活させやすくするといった使い方がいいかと思います。
今までのレギュレーションの「レスキュータンカ」のような感じでしょうか!
ふつうのつりざおを使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
今回紹介したカードはポケモンカード拡張パック「ソード」に収録されています。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「ソード」 BOX
よく一緒に読まれている記事
