
手札の枚数によってワザの効果が変わっていく「コロトック」!
とってもユニークなワザを持っている「コロトック」がジムバトルで優勝していたので、今回ポケカードラボでは、《コロトック/マタドガス》のデッキレシピを紹介していきます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
《非GXデッキ》コロトック/マタドガスデッキレシピ
本日のポケモンカードジムバトルは2名様での開催でした。
優勝はムベンベさんの「コロトック」です!#ポケカ#デッキレシピ#島根 pic.twitter.com/shsqlyJTVV— トレカタウン三刀屋店 (@torecatown_mi) October 28, 2019

コロトック 4-4

「きままなえんそう」は自分の手札の枚数によってワザの効果が変わり、
1枚→100ダメージ追加。
3枚→相手のバトルポケモンをこんらんにする。
6枚→相手のベンチにもそれぞれ30ダメージ。
これをうまく使い分けていきます。
個人的には「マタドガス」「カプ・テテフ」があることから、6枚の方を重視して使っていっているような気がします。
ホミカ/ドガース/マタドガス 4/2/3
![]() |
![]() |
![]() |
「ホミカ」を使う際に「ドガース」「マタドガス」をトラッシュすることで、特性「ぶっとびボム」で相手の場全体にダメカンを乗せることができます。
「コロトック」のワザ(手札6枚)と合わせることで相手全体にどんどんダメカンを乗せていけますね。
カプ・テテフ 1

相手の場に充分にダメカンが乗ったところで、「マジカルスワップ」でダメカンを好きに動かして相手を一気にきぜつさせていきます。
これで試合の終盤一気に巻き返しを図ることができますね。
ギーマ

このサポートによって相手のダメカンを3個別のポケモンに移すことができるので、これでも相手をより倒しやすくなります。
優勝デッキを分析した感想
手札の枚数によって攻め方が変わっていくので、毎試合同じ戦い方ができるわけではありませんが、そのぶんデッキを使う面白さはあるかと思います。
「ジュプトル」で展開を安定させていたり、「フェローチェ&マッシブーンGX」を採用していたりと細かく構築されているので、かなり面白く使っていけそうですね♪
関連デッキレシピ一覧
