今回ポケカードラボでは、カードプレイス 鶴崎店のジムバトルで優勝をしたスイクンV/クワガノンV/ルンパッパのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
スイクンV/クワガノンV/ルンパッパのデッキレシピ
本日のポケカジムバトル優勝は平手さんのルンパッパでした!#ポケモンカード#カードプレイス大会結果 pic.twitter.com/DZ2cz2rFaf
— カードプレイス 鶴崎店 (@kdopure) August 25, 2021

スイクンV/クワガノンV/ルンパッパデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
《ルンパッパ》の特性「ハイテンションダンス」を使って、たねポケモンたちのダメージを一気に上げて攻めていくデッキです!2匹同時に特性を使えば+200にもなりますし、《回収ネット》を採用しているので、ふたたび進化しなおすこともできます。
まず《スイクンV》ですが、「ブリザードロンド」の最大ダメージは220(相手がムゲンダイナVMAXの場合280)。ここに《ルンパッパ》の特性が乗ることでダメージが320になり、これならほとんどのポケモンVMAXを一撃で倒すことができます。
また《クワガノンV》の「パラライズボルト」も+100されるので、150ダメージのグッズロックという非常に強力なワザに変わります。
特性持ちが多い今の環境において《フーパ》もかなり刺さりやすく、100以上のダメージを比較的簡単に出せるので、ここに《ルンパッパ》の特性を乗せれば、非V・GXの1エネ「あくのいましめ」で200ダメージを出せることになります。
《メロン》《キバナ》によるエネ加速もあってアタッカーも変えやすいので、相手に柔軟に対応できそうですね!
![]() |
![]() |
スイクンV/クワガノンV/ルンパッパデッキの関連デッキ
スイクンV/ルンパッパデッキ

クワガノンV/インテレオンデッキ

スイクンV/ガラルファイヤーVデッキ

V-UNIONの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ミュウツーV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ゲッコウガV-UNION
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット ザシアンV-UNION
