今回ポケカードラボでは、カードプレイス 大分店の新弾バトルで優勝をしたドラパルトVMAX/ルガルガンGXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ドラパルトVMAX/ルガルガンGXデッキ
本日のポケモンカード 新弾バトル
優勝はサトウさんのドラパルドでした!#ポケモンカード#ポケカ#カードプレイス大会結果 pic.twitter.com/dltMBTQONU— カードプレイス 大分店 (@kdpl2) December 7, 2020

ドラパルトVMAX/ルガルガンGXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
基本的には《ドラパルトVMAX》の「ダイファントム」で相手のバトル場、ベンチにどんどんダメージを与えていくデッキです。
ただし、これだと与えるダメージ自体がそこまで多くないので、大ダメージを出してくる相手に対しては、間に合わずに倒されてしまいます。
それを避けるために、今回のデッキではエネ破壊のカードが数多く採用されています。
まずは《ルガルガンGX》。
特性「トワイライトアイ」で相手のバトルポケモンのエネルギーを1個トラッシュできます。
![]() |
![]() |
![]() |
この特性は進化した時にだけ使えるので、一度場に出てしまうと何もできなくなるのですが、《退化スプレーZ》があることで、いったん《ルガルガンGX》を回収して特性をまた使うことができます。
また、グッズの《クラッシュハンマー》でも相手のエネルギーを壊せるので、《ルガルガンGX》《クラッシュハンマー》を使って相手のアタッカーからエネルギーを無くして、相手の攻撃ペースを一気に鈍らせることが可能です。
さらに、サポートの《エール団のしたっぱ》はトラッシュはしないものの、エネルギーを手札に戻せるので、これも一緒に使って《ドラパルトVMAX》が攻撃されないようにします。
トラッシュしたエネルギーはそのまま《ルガルガンGX》の「ラジアルエッジGX」のダメージ源として使うことができ、《ドラパルトVMAX》の弱点である悪タイプに、さらに弱点を突けるアタッカーとしても非常に重要なポケモンです。
ドラパルトVMAX/ルガルガンGXデッキの関連デッキ
ドラパルトVMAXデッキ
こちらはシティリーグで優勝した《ドラパルトVMAX》のデッキです。

ドラパルトVMAX/カマスジョーデッキ
《ドラパルトVMAX》のワザでベンチに乗せたダメカンを活かして、《カマスジョー》で狙撃して倒す、というデッキです。

