
今回ポケカードラボでは、カードプレイス 大分店のジムバトルで優勝をしたジュナイパー/インテレオンのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
あわせて読みたい
ジュナイパー/インテレオンデッキ
本日のポケモンカードジムバトル
優勝はモクローさんのジュナイパーデッキでした!#カードプレイス大会結果#ポケカ#ポケモンカード pic.twitter.com/5e619QzGIC— カードプレイス 大分店 (@kdpl2) June 6, 2020
ジュナイパー/インテレオンデッキレシピ

タッグチームもポケモンVMAXも、ジュナイパーの特性で無効化!

《ジュナイパー》の特性「みつりんめいさい」は相手のポケモンV・ポケモンVMAX・ポケモンGXから一切ワザのダメージを受けません。
なので三神ザシアンでもピカゼクでも《ムゲンダイナVMAX》でも、該当するすべてのポケモンのワザのダメージを0にできちゃうんです!
なんという強さ!
ワザ「スプリットアロー」自体はそこまでダメージ量はありませんが、それを見事にカバーしている特性があるので、早い段階から立てて相手を完封していきたいですね。
インテレオンの特性で展開を安定させる!
![]() |
![]() |
《ジメレオン》《インテレオン》の特性「うらこうさく」で欲しいトレーナーズを確実に持ってこれるので、2進化の《ジュナイパー》でも安定して進化させることができるはずです。
また、水エネ、《ユニットエネルギー草炎水》を採用していることがから、《ジュナイパー》の弱点である炎タイプが相手でもしっかりと《インテレオン》でさらに弱点を突けるようになっています。
関連デッキレシピ一覧
関連デッキ一覧
