
今回ポケカードラボでは、公式サイトで公開されたバタフリーVMAX/オムスター/ユレイドルのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
あわせて読みたい
バタフリーVMAX/オムスター/ユレイドルデッキ
バタフリーVMAX/オムスター/ユレイドルデッキレシピ

バタフリーVMAXで攻撃+特殊状態に!

《バタフリーVMAX》の「キョダイドクカゼ」は相手に150ダメージを与えるだけでなく、どくとこんらんにもすることができます。
今回の構築はこの特殊状態を活かしたデッキになっているようです。
オムスターでグッズロック!

特性「かせきのしがらみ」は、こちらの場のポケモンが相手より少なかった場合、相手にグッズロックをかけることができます。
《回収ネット》で場のポケモンを回収しつつ、この特性で相手の動きを鈍らせていくようですね。
ユレイドルの特性で相手を逃がさない!

《バタフリーVMAX》のワザで相手を特殊状態にできるので、そのまま《ユレイドル》の特性「ゆらゆらしばり」がはたらき、相手を逃げられなくします。
これによってどくのダメージを与えながら、相手のこうげきもこんらんでのコイン運になるので、《オムスター》と《ユレイドル》のコンボが決まれば相手を動きを一挙に封じることができます!
関連デッキレシピ一覧
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 「爆炎ウォーカー」 BOX
