今回ポケカードラボでは、《ガラルデスバーン》を使った詰めポケカを紹介していこうと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキの使い方を知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
もくじ
詰めポケカとは?
元々は『詰将棋』から名前を取っています。
詰将棋というのは、駒が配置された将棋の局面から王手の連続で相手の玉将を詰めるパズルで、指し将棋の終盤力を磨くための練習問題として位置づけられているものです(wikipedia参照)
ようするに、すでに決められた盤面・駒の配置から相手を詰ませて勝つ方法を見つけるパズルということですね。
『詰めポケカ』というのはそこからちょっと勝手に派生させて、
【決められた盤面・手札・山札・トラッシュから、確実に勝利になるプレイングを見つけるゲーム】
という感じで覚えて頂ければ誤解はないかと思います♪
盤面をチェック!
最初の盤面はこのようになっています。
相手のバトル場は《ズガドーンGX》、そしてベンチには《アーゴヨン》《ベベノム》が1匹ずついます。
一方こちらにはバトル場に《ガラルデスバーン》、ベンチには《ルージュラ》が1匹と《ミカルゲ》が2匹います。
今回はかなり盤面に多くのポケモンが並んでいますが、それではこの番で、サイドを取り切って勝利してください。
キーカード
今回のキーカードは《ミカルゲ》《ルージュラ》《回収ネット》となります。
回答!
それではここからはこの盤面の回答となります。
グズマ&ハラで各カードを持ってくる!
今回は《ガラルデスバーン》のワザ「うらみをばらまく」で相手にダメカンを乗せてサイドを取り切ることを目指していきます。
ですがこのままではダメカンを10個しか乗せられず、このままではサイドを取り切ることができません。
なので、《ミカルゲ》の特性「うらみだめ」と、《ルージュラ》の特性「あやしいこしつき」を使って、《ガラルデスバーン》にダメカンを乗せてわざの威力を上げる必要があります。
ダメカンの計算はのちのち説明するので、まずはサイドを取り切る動きを説明していきます。
まずは《グズマ&ハラ》で《キャプチャーエネルギー》《カウンターゲイン》を持ってきて、そのまま貼って《ルージュラ》をベンチに出します。
ちなみにこの時、《フラダリラボ》を持ってきてもいいのですが、《混沌のうねり》があるせいで貼っても速攻壊されてしまうので、実はここはひっかけ部分です。
ちなみに、《グズマ&ハラ》でトラッシュするカードは必ず《ガラルデスバーン》と《ツインエネルギー》にしてくださいね。
ミカルゲとルージュラの特性のコンボでダメカンを乗せる!
次に《ミカルゲ》2匹の特性「うらみだめ」でそれぞれダメカンを1個乗せて、それらを2匹の《ルージュラ》の特性「あやしいこしつき」で《ガラルデスバーン》に移します。
これで《ガラルデスバーン》のダメカンは合計7個。
回収ネットを使ってもう1度特性を使う。
そして《回収ネット》2枚で《ミカルゲ》《ルージュラ》をいったん回収。
そしてすぐに場に出してふたたびそれぞれの特性を使って、さらに《ガラルデスバーン》にダメカンを乗せます。
これでダメカンは8個になりました。
わざで相手ポケモンをきぜつさせる!
サイドがこちらの方が多いので、《カウンターゲイン》が発動、《ガラルデスバーン》の「うらみをばらまく」でダメカン16個を相手に乗せていくわけですが、
《ズガドーンGX》には《大きなおまもり》があるので倒すことができません。
一方でベンチを見てみると、どうやらちょうど16個で《アーゴヨン》《ベベノム》を倒すことができそうです!
なのでこのまま相手ポケモンを2匹倒して勝利となります!
ちょっと盤面をややこしくして、さらにひっかけも入れてみた詰めポケカでした♪
関連デッキレシピ一覧
今回紹介したカードはポケモンカード強化パック「反逆クラッシュ」に収録されています。