
今回ポケカードラボでは、カードショップ ヴェルデのジムバトルで優勝をしたほっぺすりすり/パルスワンV/レシラム&ゼクロムGXのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ほっぺすりすり/パルスワンV/レシラム&ゼクロムGXデッキレシピ
本日のポケモンジムバトル優勝は不伝様の『ほっぺすりすりレシゼクパルスワン』デッキでした。
デッキレシピはこちらになります。#ポケカ #レシゼク #パルスワン pic.twitter.com/NdvSzpQHrZ— カードショップ ヴェルデ (@verde_card_shop) February 13, 2020

ほっぺすりすりのポケモンたち 4-4/4/3
![]() |
![]() |
![]() |
基本的に、序盤は「エモンガ」の特性「ほっぺのつどい」で展開→「パチリス」の「すりすりはつでん」で場に雷エネを一気につける→「ライチュウ」の「ほっぺすりすり」で大ダメージを狙う!
という流れだと思います。
雷エネを場に貼れば貼るほど「ほっぺすりすり」のダメージがアップしていくので、序盤からどんどん展開して、攻撃に備えていきたいですね。
パルスワンV 1
「ほっぺすりすり」たちでためてくれた雷エネを利用して、「ライトニングストーム」で大ダメージを撃っていきます。
「ほっぺすりすり」よりも火力が高いので、確実に相手を一撃で倒したい時は、「パルスワンV」の方がいいかもしれません。
レシラム&ゼクロムGX 1
「らいえんむそう」で270ダメージが出せるので、「エネルギーつけかえ」「カプ・コケコプリズムスター」と炎エネを手貼りするだけで速攻でワザを出していきたいですね。
関連デッキレシピ一覧
