
今回はトレカイダーのジムバトルで優勝をしたエースバーンデッキのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
エースバーンはポケモンカード拡張パック「シールド」に収録されています。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
エースバーンデッキ
【#大会結果】
12月15日 #ポケカ #ジムバトル の大会結果です!優勝:ベガスさん
『しんかのおこう入れ忘れた』2位:バナナさん
です。
参加いただきありがとうございます!優勝デッキは『ジラバーン』#デッキレシピ を提供いただきました!
ありがとうございます!#トレカイダー pic.twitter.com/vLN68tRx2b— トレカイダー新居浜店 (@trecaiderAniiha) December 15, 2019

エースバーン 4-0-4

自分の番にこのポケモンがベンチからバトル場に出た時、特性「リベロ」で炎エネをトラッシュから「エースバーン」に2枚付けることができます。
そしてあと手貼りをすればちょうど3エネで「フレアストライカー」を撃つことができます。
ワザで2エネをトラッシュして、特性で2エネをつける。
ワザと特性の相性が非常に良くなっています。
「ポケモンいれかえ」ががっつり4枚採用されているのも、この特性を安定して発動させたいからではないでしょうか。
ウッウV 1
「スピットシュート」は無色エネで撃てるので、この炎デッキにもスムーズに入れることができます。
またこのワザはベンチへ直接ダメージを与えられるので、相手がバトル場から逃げたとしても関係なく倒すことができますね。
優勝デッキを分析した感想
「エースバーン」は2進化なので進化するまでの序盤はどうしても時間がかかりますが、進化してからは「エースバーン」自身の特性でもエネ加速ができるため毎ターン大ダメージを出し続けることができます。
「ヒードランGX」「ウッウV」といったサブアタッカーも強力なので、どのポケモンでもダメージを出せるデッキになっていますね!
関連デッキレシピ一覧
