
今回は竜のしっぽ 大阪梅田店の非公認大会で優勝をしたマグカルゴGX/ルガルガンGXのデッキレシピと、実際に使ってみた感想をご紹介をしようと思います。
ルガルガンGXはポケモンカード拡張パック「アローラの月光」に収録されています。
マグカルゴGX/ルガルガンGXデッキレシピ
【本日の大会結果】#ポケカ
19:30 ポケモンカード非公認大会 参加者14名
本日の優勝者はサカキさんです!
↓の画像は優勝者のデッキレシピです!
優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/zXxievOOih— 竜のしっぽ 大阪梅田店 (@ryuunoshippo_2) 2018年10月3日
「マグカルゴGX」の相方として「ルガルガンGX」を採用したデッキです。
個人的にすごく面白いデッキだと感じました。
マグカルゴGX
このデッキのメインアタッカー。特性「クラッシュチャージ」によってエネルギーを加速することができ、素早くエネルギーをためることができます。
また、味方のポケモンであれば、どのポケモンにもエネルギーを貼ることができるので非常に優秀な特性です。
ワザ「ようがんりゅう」は50ダメージ+炎エネルギーを好きな数トラッシュし、トラッシュをした数x50ダメージがアップします。
相手がHP200のGXポケモンだったら、エネルギーを3枚トラッシュすると一撃できぜつさせることができるんです。
マグカルゴ

特性「じならし」で山札にある好きなカードを山札の1番上に持ってこれるので、手札を増やすサポート(ドロサポ)との組み合わせもよく、また、炎エネを一番上にすればマグカルゴGXの「クラッシュチャージ」が100%決まるようになります。
ルガルガンGX

特性「ブラッディアイ」で、相手のベンチポケモンをバトル場に引っ張り出すことができます。
これによって相手のリズムを崩せるので非常に便利です。
また、このデッキには闘エネルギーも入っているので、手札から貼ったり「マグカルゴGX」の特性で貼ったりして、「ルガルガンGX」自身も攻撃に参加することができます。
特に「デスローグGX」は非常に強力なワザなので、いざという時に使っていきたいですね。
リーリエ
このデッキでのリーリエの強さは、最初のターンに手札が8枚になるように引けるだけじゃないんです。
マグカルゴの特性「じならし」の後にリーリエを使うと自分の欲しいカードを手札に持ってくることだってできるんです!
実際にデッキを使ってみた感想
「マグカルゴGX」と「マグカルゴ」のコンボが非常に強く、そこに「ルガルガンGX」が加わることでかなり展開がしやすくなっていました。
あえて「イワンコ」を1枚しか入れず、「メタモン♢プリズムスター」を入れることで、実質「マグカルゴ」の進化もしやすくしているのが非常に練られたこうちくだと思いました。

この記事が気に入ったらフォローしてね♪
Follow @kentoishikawa
