
今回は【ドータクン】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【ドータクン】は鋼タイプのポケモンでポケモンカード拡張パック「ダークオーダー」に収録されています。
参考にしてくれると嬉しいです♪
あわせて読みたい
ドータクンの入手方法
【ドータクン】はポケモンカード強化パック「ダークオーダー」に収録されています。
ドータクンの効果

特性 たいねつ
このポケモンは、相手の炎ポケモンからワザのダメージを受けない
このポケモンは、相手の炎ポケモンからワザのダメージを受けない
ワザ あやしいこくいん 7070ダメージ与えて相手のバトルポケモンをこんらんにできます。
効果的な使い方
鋼デッキに入れて弱点をカバーしよう!
鋼デッキの最大の弱点は、やはり炎デッキに圧倒的に弱いところです。
なので「ドータクン」を少し入れておけば、逆に完封出来てしまう可能性もあります。
相手をずっとこんらん状態にしよう!
「ドータクン」の「あやしいこくいん」で相手をこんらんにした時、場に「虚ろの海」が出ていたら、相手は進化をしてもこんらんが治らないので、こんらんのまま攻撃をするか逃げるかという選択をさせることができます。
もし逃げてくれたら、かなりありがたいですね♪
関連カード
![]() |
![]() |
特性「ぬけがけしんか」で後攻1ターン目で進化できると強いのですが、出来なかった時は、ワザ「さいみんじゅつ」で相手に眠ってもらう方が強い感じもします。
ただ、特性「ぬけがけしんか」を狙うのであれば4枚いれて確率を高めたいですね。
ドータクンを使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
よく一緒に読まれている記事
