
今回は【ガオガエン】の使い方と対策について調べてみました。
【ガオガエンGX】はポケモンカード強化パック「ダークオーダー」に収録されています。
ガオガエンGXの入手方法
【ガオガエンGX】はポケモンカード強化パック「ダークオーダー」に収録されています。
ガオガエンGXの効果

この特性のおかげで一切エネを貼っていない状態で進化をしても、一気にエネ加速してワザが撃てるようになります。
相手の特殊エネを1個壊しつつ大ダメージを出せるので、かなり使い勝手のいいワザです。
きぜつしそうになったら、このワザを使いましょう!
特性でダメカンを3個乗せるため、その状態でも160ダメージが出ますがきぜつ直前に撃った方が超特大ダメージを出せます!
相性のいいカード
相性のいいポケモン
マニューラ
悪エネ1枚でワザが撃てるので、いざという時にマニューラに攻めさせることができ、相性はいいはずです。
アローラキュウコンGX
アローラキュウコンGXの特性「ふしぎなみちびき」でふしぎなアメやハイパーボールを手札に加えることにより、2進化ポケモンであるガオガエンGXの進化が楽になります。
また、「ユニットエネルギー闘悪妖」があればガオガエンGXもアローラキュウコンGXも攻撃できるのでかなり便利です。
相性のいいトレーナーズ
まんたんのくすり
全回復するかわりにエネを全トラッシュしてしまいますが、ガオガエンGXの特性は毎ターン使えるので、またすぐに悪エネを3枚貼りなおすことができます。
ブラックマーケット♢プリズムスター
悪ポケモンで悪エネが付いていれば、きぜつした時の取られるサイドが1枚減るので、ガオガエンGXがやられてもサイド1枚しか被害がありません。
ガオガエンGXを使う上での注意点
2進化なのでまずは進化に少し手間がかかるのはもちろんですが、山札に悪エネがないとせっかくの特性の意味が無くなってしまうので、山札のエネ管理をしっかりとしておきましょう。
ガオガエンGXの採用デッキ

