今回はゲームアーク丸亀店の新弾バトルで優勝をしたペロリーム/カプ・テテフのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
ペロリーム/カプ・テテフデッキレシピ
ポケカ新弾バトル 結果発表
参加者11名
優勝はびおれさんでした使用デッキ ペロチャームデッキ
優勝おめでとうございます
次回は9/16、13時からトレーナーズリーグを開催します
お気軽にご参加下さい pic.twitter.com/8UA7s6tLlG
— 丸亀店MTG最強ポケカもっと買取したい (@game_arc_mrgm) September 7, 2019
ペロリーム 4-4
相手をこんらんにして「スイートパニック」で110ダメージを出していくことを狙っていきます。
1エネで撃てるワザですが、相手をこんらん状態にしていないと10ダメージも出すことができません。
そこでこのデッキでは、「カプ・テテフ」と「マギアナ」を採用することでその課題を解決させています。
カプ・テテフ 2
特性「チャームチャーム」で、「フェアリーチャーム」をこのポケモンにつけると、相手のバトルポケモンをこんらんにできます。
こうすることで、「ペロリーム」がワザを撃ちやすくなります。
そのためこのデッキには「フェアリーチャーム特性」3枚、「フェアリーチャームUB」2枚と、多めにフェアリーチャームが入っていますね。
マギアナ 2
特性「きせかえ」で「カプ・テテフ」についているチャームを外す→そしてまたつけて特性発動!
この動きをすれば、毎ターン確実に相手をこんらんにできます。
優勝デッキを分析した感想
『オルタージェネシス』で登場した「ペロリーム」を最大限活かす構築をしたデッキです。
「カプ・テテフ」と「マギアナ」の特性でのコンボは非常に強力で、こんらんの相手は攻撃をためらってくれるので、それだけでも相手の攻撃ペースを崩すことができます。
今回は「ゼブライカ」を採用することで、手札事故もしっかりケアしていますね!
関連デッキレシピ一覧