デッキレシピ

【ジムバトル優勝】ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexデッキレシピ【ポケカ】

ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexアイキャッチ
今回ポケカードラボでは、GIRAFULL広島ドンキ店のジムバトルで優勝をしたロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexのデッキレシピを紹介します。

ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。

ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexのデッキレシピ

優勝ツイート

デッキレシピ

デッキコード:

ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexデッキの戦い方

序盤から相手を妨害!:ロケット団のリーシャン

ロケット団のリーシャン

0エネで使える「リンリンさわぐ」はランダム性はありますが、相手の手札を1枚トラッシュすることができます。

うまくいけば1ターン目から相手のキーカードをトラッシュすることができ、それだけで相手の展開が一瞬遅れます。

まずは最序盤に「ロケット団のリーシャン」を出して、ワザ宣言。相手の視線をしっかり見定めて…、一番トラッシュしてほしくないものを確実にトラッシュしてしまいましょう!

厄介なポケモンを排除!:ロケット団のファイヤーex

ロケット団のファイヤーex

「ロケット団エネルギー」をトラッシュすることで効果を発揮する「ロケット団のファイヤーex」の「イビルバーン」。

相手のバトルポケモンと付いているすべてのカードを問答無用でトラッシュできるので、相手に軸となるポケモンを一瞬で場から消すことができます。

サイドは取れないものの、相手はまた1から軸となるポケモンを育てなければいけないので、その間にこちらが有利に展開していけるはずです。

「ドラパルトex」「シロナのガブリアスex」「マリィのオーロンゲex」などの2進化デッキには特に刺さりそうですね。

エネ妨害で攻撃をさせない!:ロケット団のサンダー

ロケット団のサンダー

「ロケット団のサンダー」は、「ジャミングウイング」で相手のアタッカーのエネルギーをどんどん非アタッカーに移動させ、相手の攻撃速度を鈍くしていきます。

30という若干のダメージもあるので後々「リザードンex」で相手を倒しやすくなり、逆に「リザードンex」の進化ラインを先に狙ってくれれば、「ロケット団のサンダー」が生き残ってさらにエネルギーを妨害できます。

「ハンディサーキュレーター」を付けておけば、攻撃を受けた際にもエネルギーを剥がすことができ、相手は次第に攻撃できなくなってしまいます。

一気に相手をなぎ倒す!:リザードンex

リザードンex

相手のアタッカーもいなくなり、エネルギーも貼れずに攻撃もできない。この状況が作れれば、あとは「リザードンex」で相手ポケモンをなぎ倒していくだけです。

おそらく試合運びの流れでは相手にサイドをかなり先行されることになるので、その分「バーニングダーク」の威力も上がっているはず。

相手をほぼ詰ませた状態でどんどんサイドを取っていきましょう!

ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexデッキの理想盤面

ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンex

今回のデッキは、相手の身動きを取れなくしてそのまま勝つパターンと、終盤で「リザードンex」などを中心に一気にサイドを取って逆転勝ちするプランがあります。そのため、理想盤面を1つに絞ることはできません。

なのであくまで1つのパターンの紹介です。

まずどのパターンでも「リザードンex」の特性によるエネ加速が重要になるので、ここを立てられるようにする動きは絶対です。

あとは相手に応じて、「ロケット団のファイヤーex」でアタッカーを除外するか、「ロケット団のサンダー」「ハンディサーキュレーター」でエネルギーを非アタッカーに移してしまうかが決まります。

終盤に「リザードンex」が動けるように、少なくとも炎エネルギーを1枚は貼っておければ、相手へのけん制になり、相手がだいぶ動きにくくなると思います。

ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexデッキの関連デッキ

ロケット団のファイヤーex/リザードンexデッキ

【ジムバトル優勝】リザードンex/ロケット団のファイヤーexデッキレシピ【ポケカ】 今回ポケカードラボでは、トレカピースのジムバトルで優勝をしたリザードンex/ロケット団のファイヤーexのデッキレシピを紹介します。 ...
ロケット団のファイヤーサンダーフリーザー/リザードンexアイキャッチ
この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 「熱風のアリーナ」 BOX(2025年3月14日発売)

「熱風のアリーナ」1BOX