今回ポケカードラボでは、トレカショップ ホビープラネットの店舗大会で優勝をしたウツドン/エンニュートのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ウツドン/エンニュートのデッキレシピ
本日のポケカ非公認スタンダードの優勝はコウヤさんの【ウツドンエンニュート】です!
おめでとうございます🎉㊗️🎊 pic.twitter.com/SXFhU2vMW8— トレカショップ ホビープラネット (@hobby_planet) January 31, 2021

ウツドン/エンニュートデッキの戦い方
![]() |
![]() |
《エンニュート》の「なぶりやき」で大ダメージを出していきたいので、いかに相手に特殊状態を与えていくかが重要になってきます。
その相方としてとても大事になってくるのが《ウツドン》です!
《ウツドン》の特性「きけんなねんえき」によって相手をどく・やけどにできるので、これだけで《エンニュート》の「なぶりやき」で180ダメージ。
さらにどく・やけどで30ダメージが確定するので合計210ダメージになり、ポケモンVまでならかなりのポケモンを倒すことができます。
《ウツドン》は《回収ネット》で手札にもどせばまた特性を使えるようになるので、《マダツボミ》がきちんとベンチに出せていれば、安定して《ウツドン》で特殊状態を与えていけます。
そこにさらに《おうえんYホーン》を使うことで、相手の特殊状態は3つになり、「なぶりやき」で270!そしてどく・やけどのダメカンが乗ってなんと合計300ダメージ!!
![]() |
![]() |
ここまでくるとタッグチームでも一撃で倒すことができてしまいます!
注意点としては、《おうえんYホーン》は自分のバトルポケモンもこんらんになるので、使う際は《ヤトウモリ》の状態で使って進化させて治すか、別のポケモンをバトル場に出しておいて、使った後に逃げて《エンニュート》をバトル場に出す、といった動きが必要になってきます。
《回収ネット》が4枚がっつりと入ることで、《ギラティナ》《ガラルジグザグマ》の特性も再利用できるので、ここらへんのポケモンも上手く使って、強力なポケモンを一撃で倒していきたいですね!
![]() |
![]() |
ウツドン/エンニュートデッキの関連デッキ

一撃マスター/連撃マスターの関連商品
プロモ(限定スリーブ入)付き 拡張パック 一撃マスター/連撃マスター 2BOXセット
一撃マスターBOX
プレミアムトレーナーボックス ICHIGEKI
連撃マスターBOX
プレミアムトレーナーボックス RENGEKI
