今回ポケカードラボでは、拡張パック『一撃マスター』で登場する《ムーランドV》を紹介していきます。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
あわせて読みたい
ムーランドV

無無無 おかわりファング 40
このワザのダメージで、相手のたねポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。
無無無無 ワイルドタックル 200
このポケモンにも30ダメージ。
「おかわりファング」、ダメージは少ないですが強すぎません!!?
この効果を盛大に活かしてサイドを一気に取っていきたいですね!
ムーランドVと相性のいいカード
アルセウス&ディアルガ&パルキアGX

ほとんどの人が真っ先にこのポケモンを思い浮かべたのではないでしょうか!!笑
「オルタージェネシスGX」を撃って「おかわりファング」で相手を倒せば、非V・GXでも3枚サイドを取ることができます!
《ムーランドV》は無色エネルギーで動くので「アルティメットレイ」でのエネ加速とも相性がよく、三神ザシアンに《ムーランドV》を積んだりするデッキも出てくると思います。
パワフル無色エネルギー

このエネルギーを1個つけるたびに《ムーランドV》のワザのダメージが20ずつアップしていくので、より相手を倒しやすくなります。
ゴリランダー

《ムーランドV》のワザが無色なのを活かして、《ゴリランダー》の特性「ボルテージビート」でエネ加速をすることですぐにワザを撃つことができます。
溶接工

これで炎エネルギーを加速して攻撃することもできますね。
カメックスVMAX

「グランフォール」でダメージを与えながらエネ加速をするのも面白いかもしれません。
一撃マスターの関連商品
プロモ(限定スリーブ入)付き 拡張パック 一撃マスター/連撃マスター 2BOXセット
プロモ(限定スリーブ入)付き 拡張パック 一撃マスター/連撃マスター 2BOXセット
一撃マスターBOX
一撃マスターBOX
プレミアムトレーナーボックス ICHIGEKI
プレミアムトレーナーボックス ICHIGEKI
