今回ポケカードラボでは、カードボックス大垣書店伏見店のジムバトルで優勝をしたクロバットVMAX/ガラルサニゴーンVのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
クロバットVMAX/ガラルサニゴーンVデッキ
本日15時より開催いたしました、ポケモンジムバトルでは16人のお客様にご参加いただきました。
優勝デッキは「クロバット・サニゴーン」でした!
優勝おめでとうございます!今後も様々な大会を予定しておりますので、ぜひご参加ください!!#ポケカ pic.twitter.com/pI0I8rPQpK
— カードボックス大垣書店伏見店 (@ogakifushimi) December 13, 2020

クロバットVMAX/ガラルサニゴーンVデッキの戦い方
![]() |
![]() |
《クロバットVMAX》の「ステルスポイズン」で相手に70ダメージ+どくを与えつつ、ワザの効果で《ガラルサニゴーンV》を出して、特性でダメカンを乗せていくデッキです。
《ガラルサニゴーンV》の特性「むしばむオーラ」は、相手がエネを貼るたびにそのポケモンにダメカンを3個乗せることができ、バトル場・ベンチ関係なく特性がはたらきます。
ちなみにこの特性、単なる手貼りだけでなく、《溶接工》や《モスノウ》の特性でも適用されるので、エネ加速をしたぶんだけダメカンを乗せることができます。
また、《オーロラエネルギー》があるおかげで《ガラルサニゴーンV》自身も攻撃参加ができるので、《クロバットVMAX》で足りない打点を補いつつ、相手を倒していきたいですね!
クロバットVMAX/ガラルサニゴーンVデッキの関連デッキ
クロバットVMAX/ドクロッグ/ガラルマタドガスデッキ
《クロバットVMAX》のワザの効果で《ガラルマタドガス》を出して、相手の特性を止めるデッキです。

クロバットVMAX/ガラルサニゴーンデッキ
こちらは《ガラルサニゴーン》の特性で、相手に攻撃させるのをためらわせるデッキです。

