今回ポケカードラボでは、ホビーステーション本厚木店のジムバトルで優勝をしたガラルタチフサグマ/ジュナイパーのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ガラルタチフサグマ/ジュナイパーデッキ
【ポケモンカード】
本日のポケモンジムバトルは15名の方にご参加いただきました!
優勝は『タチフサジュナイパー』を使用された
『エドベル』さんです!
一言:みつりんのめいさい!!優勝おめでとうございます!
デッキレシピを頂けましたので掲載させていただきます! pic.twitter.com/1jE9cAzqFJ— ホビーステーション本厚木店 (@hbsthonatsugi) November 29, 2020

ガラルタチフサグマ/ジュナイパーデッキの戦い方
![]() |
![]() |
《ガラルタチフサグマ》のワザ「ブロッキング」、そして《ジュナイパー》の特性「みつりんめいさい」で環境上位のデッキから一切ダメージを受けずに買っていくデッキです。
思いつく限り挙げていくと、
《ガラルタチフサグマ》→《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》《ザシアンV》《ザマゼンタV》《ズガドーン》《レシラム&リザードンGX》《ミュウツー&ミュウGX》《ピカチュウ&ゼクロムGX》《ルカリオ&メルメタルGX》
《ジュナイパー》→《ムゲンダイナVMAX》《セキタンザンVMAX》《マルヤクデVMAX》《ピカチュウVMAX》、そして《ガラルタチフサグマ》で書いた、《ズガドーン》以外のポケモンたち。
こんな感じで、役割が被っているぶん、より相手のワザダメージを無効化して攻めていくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
また、《ガラルジグザグマ》《ガラルタチフサグマ》はそれぞれの特性でダメカンを乗せられるので、《回収ネット》と組み合わせて、効率よく相手を倒していけるはずです。
2進化ポケモンが2種類というのはどうしても盤面が整うまで時間がかかってしまいますが、それ以上に1匹でも完成した時の強さが半端なさそうですね!
ガラルタチフサグマ/ジュナイパーデッキの関連デッキ
ガラルタチフサグマ/ヤミラミVデッキ
《ガラルジグザグマ》《ガラルタチフサグマ》の特性を活かして、《ヤミラミV》の「マッドネイル」で大ダメージを与えていくデッキです。

ジュナイパー/アローラサンドパンGXデッキ
《ジュナイパー》は相手ベンチにもダメージをばらまけるワザの性能を持っているので、《アローラサンドパンGX》のGXワザで一気に相手にダメージをばらまくことができます。
《ジュナイパー》の弱点を《アローラサンドパンGX》が補ってくれているのもいい点です。

