今回ポケカードラボでは、ホビステ千葉店のジムバトルで優勝をしたイオルブVMAX/クワガノンVのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
イオルブVMAX/クワガノンVデッキ
【#ポケカ 大会情報】
本日のポケモンカードジムバトルは5名での開催でした!優勝は 503 さんです!おめでとうございます!
デッキ名:イオルブクワガノン
コメント:「楽しかったです!」以下、デッキレシピになります pic.twitter.com/kD9nAJhjlx
— ホビステ千葉店@新サービス開始 (@HBSTchiba) November 17, 2020

イオルブVMAX/クワガノンVデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
《イオルブVMAX》の特性「かいこうせん」でダメカンをばらまきつつ、《クワガノンV》の「パラライズボルト」でグッズロックを決めて攻めていくデッキです。
「パラライズボルト」で足りない打点を、《イオルブVMAX》の特性でカバーすることで、より相手を早く倒すことを狙っているようです。
また、《とりつかい》をがっつり4枚採用しているので、バトル場でしか働かない《イオルブVMAX》の特性を使いやすくしているだけでなく、《モクロー》が0エネでサブアタッカーとして動くようにもなっています。
![]() |
![]() |
環境上位の《ザシアンV》《セキタンザンVMAX》など、エネルギーを多く貼ってくる相手には、グッズロックをかけなくても《イオルブVMAX》の「キョダイウェーブ」で大ダメージを与えることができ、《ピカチュウ&ゼクロムGX》《クワガノンV》が相手なら、あえてサイドを2枚取らせてから《マッシブーン》の「スレッジハンマー」で一撃、という戦術を取ることもできます。
この他にも、《フェローチェ&マッシブーンGX》でサイドを多く取って一気に有利展開に持って行ったりと、かなり幅広い戦術が取れる構築になっていますね!
イオルブVMAX/クワガノンVデッキの関連デッキ
イオルブVMAX/アローラサンドパンGXデッキ
こちらは、《イオルブVMAX》でダメカンを乗せた後に、《アローラサンドパンGX》のGXワザで一気にダメカンを乗せていくデッキです。
《イオルブVMAX》の弱点を《アローラサンドパンGX》が補ってくれている点もいいですね。

イオルブVMAX/ヤミラミVデッキ
こちらは、《イオルブVMAX》の特性で乗せたダメカンを利用して、《ヤミラミV》の「マッドネイル」で大ダメージを与えるデッキです。
悪デッキに寄せるので、《イベルタルGX》が採用できる点も特徴です。

