
今回ポケカードラボでは、ワイルドウィードワークスのジムバトルで優勝をしたムウマージ/フーパのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ムウマージ/フーパデッキレシピ
【#ポケモンカード 大会結果】
本日のジムバトル優勝は「ムーマージフーパNの覚悟型」ゴリさんでした!ジムバトルに参加するとムウマージかナツメ&ハチクが1枚獲得出来ますのでぜひ当店の大会に参加して獲得してください‼️#ワイルドウィードワークス #くうきいす #八王子 #椚田町 #ジムバトル pic.twitter.com/LZu9HLgCeX
— www ワイルドウィードワークス (@www47626472) November 10, 2020

※画像では超・悪・鋼エネルギーの枚数が分からなかったため、それぞれ1枚ずつの表示でデッキレシピにしています。
ムウマージ/フーパデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
《ムウマージ》の「くなんのたたり」で相手をきぜつさせるために、相方に《フーパ》を採用しているデッキです。
《フーパ》の「アサルトゲート」で相手に90ダメージを与えることで、ちょうど「くなんのたたり」で相手を倒せる条件が整います。
その後《ポケモンいれかえ》《回収ネット》でバトル場の《フーパ》を引っ込めて《ムウマージ》をバトル場に出せば、あとはワザを撃つだけできぜつです!
さらに《ジラーチ♢プリズムスター》のコンボが入っているので、サイドの取るペースも上げることができます。
もし攻撃した《フーパ》が倒されてしまっても、後続の《ムウマージ》が超エネルギー+《カウンターゲイン》ですぐに攻撃できるので、むしろ倒された方がいい状況も生まれるかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
中盤以降になれば、《Nの覚悟》から《アーゴヨン&アクジキングGX》《ウルトラネクロズマGX》で加速して、GXワザで一気にサイドを取る!ということもできるので、かなりユニークなデッキになっていますね!
