
今回ポケカードラボでは、11/1のシティリーグでベスト4になったデッキのイオルブVMAX/アローラサンドパンGXレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
イオルブVMAX/アローラサンドパンGXデッキレシピ
【#ポケカ #シティリーグ】
ポケカシティリーグ出張版in東京
2⃣日目Bグループ ベスト4⃣
はらさん☺️
ツンベアーさん😆 pic.twitter.com/xYGvSIFlQy— ドラゴンスター イベント部 (@dorasuta_info) November 1, 2020

イオルブVMAX/アローラサンドパンGXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
序盤は《イオルブVMAX》の特性「かいこうせん」でダメカンをためていき、そこからは相手デッキによって攻め方を微妙に変えていくデッキです。
《ピカチュウ&ゼクロムGX》などエネルギーを多く貼るデッキに対しては、《イオルブVMAX》の「キョダイウェーブ」で大ダメージを与えるのもいいですし、《ズガドーン》、「マッドパーティ」のような比較的HPの低いデッキに対しては《アローラサンドパンGX》の「ニードルストームGX」で相手の場を一掃してしまうこともできます。
《アローラサンドパンGX》に対しては、《望遠スコープ》でベンチダメージを上げることができるので、三神ザシアンや《ムゲンダイナVMAX》など、ベンチにポケモンV・GXが並びやすいデッキには大ダメージを一気に与えることができますね。
![]() |
![]() |
また、《アローラサンドパンGX》はワザに3エネが必要なのですが、《レッド&グリーン》でエネ加速ができるので、特に問題なくワザを撃てるかと思います。
《イオルブVMAX》は《ズガドーン》《レシラム&リザードンGX》、《アローラサンドパンGX》は《ルカリオ&メルメタルGX》《ザシアンV》《ザマゼンタV》と、環境トップのポケモンたちに弱点を突かれてしまうので、それを防ぐために《ウィークガードエネルギー》が1枚採用されていますね。
