今回ポケカードラボでは、拡張パック『仰天のボルテッカー』に収録されている《ダーテング》を使った、ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
もくじ
ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXデッキ
ポケモン | タネボー | 4 |
---|---|---|
コノハナ | 4 | |
ダーテング | 4 | |
モクロー&アローラナッシーGX | 3 | |
デデンネGX | 1 | |
クロバットV | 1 | |
グッズ | ふつうのつりざお | 1 |
カウンターゲイン | 2 | |
クイックボール | 4 | |
ジャイアントボム | 2 | |
ネットボール | 3 | |
ポケモンいれかえ | 4 | |
リセットスタンプ | 1 | |
サポート | とりつかい | 3 |
シロナ | 2 | |
ボスの指令 | 2 | |
マリィ | 3 | |
博士の研究 | 2 | |
スタジアム | ターフスタジアム | 2 |
エネルギー | キャプチャーエネルギー | 4 |
基本草エネルギー | 8 |
ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXデッキの採用ポケモン
●ダーテング
特性「てんぐのかえだま」によって、相手の使うサポートの効果をすべて3枚ドローにしてしまいます。
例えば、
・《博士の研究》で多くドローをされない
・《ボスの指令》でこちらのベンチを呼ばれない
・弱点である炎デッキに《溶接工》でエネ加速されない
などのメリットがあるので、なるべく序盤から立てて、あとはずっとバトル場にいてもらうようにします。
●モクロー&アローラナッシーGX
最速後攻1ターン目の「スーパーグロウ」で《ダーテング》を立てるための採用です。
《ふしぎなアメ》が無い代わりに、このポケモンで一気に1匹目の《ダーテング》を立てることを目指していきます。
一応このデッキでは、「やすらぎハリケーン」150が最大ダメージを出せるので、《カウンターゲイン》と絡めて撃てるということを戦術のひとつにしておくといいかもしれません。
ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXデッキの採用グッズ
●カウンターゲイン
《ダーテング》のワザのダメージはそこまで高くないので、サイドは先行されると思い採用しました。
これがあることで、《ダーテング》は1エネ、《モクロー&アローラナッシーGX》は2エネでワザを撃つことができます。
●ジャイアントボム
《ダーテング》を一撃で倒しに来る相手に対してダメカンを乗せておけるように、2枚採用しています。
ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXデッキの採用サポート
●とりつかい
「スーパーグロウ」でベンチに《ダーテング》を立てた《モクロー&アローラナッシーGX》が、安定して逃げられるように、《ポケモンいれかえ》4枚のほかに入れ替え用のサポートとして入れてみました。
ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXデッキの採用スタジアム
●ターフスタジアム
1匹目の《ダーテング》は《モクロー&アローラナッシーGX》で進化できるのですが、2匹目以降は自力で進化させていくので、それを安定させるために《ターフスタジアム》を2枚入れました。
ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXデッキの補足
《ダーテング》の特性で相手のサポートを縛れるのはいいのですが、例えば環境で流行っている三神ザシアンやピカゼクは、一度ワザを撃ち始めると勝手にエネ加速をしてくるので、そういう相手に対してはサポートを縛っただけでは対処が難しくなります。
《クラッシュハンマー》や《エール団のしたっぱ》といったエネルギーをはがすカードを入れようかとも思ったのですが、デッキとして安定しなくなると思い見送りました。
もしそういう相手に当たった時は、ギリギリまでサイドを取られつつも《マリィ》《リセットスタンプ》で相手の手札事故を狙いながら相手を倒す、という流れになるかと思います。ん~・・・やっぱりタッグチームは強い・・・(^^;
ダーテング/モクロー&アローラナッシーGXデッキの関連デッキ
モクロー&アローラナッシーGX/ジュナイパーデッキ
こちらは《ダーテング》ではなく《ジュナイパー》を一気に進化させるデッキです。
素早く進化させることで、《ジュナイパー》の特性でポケモンV・ポケモンGXに対して強く攻めていけます。