
今回はポケモンカード強化拡張パック『伝説の鼓動』に収録されている【レックウザ】の特徴や効果的な使い方を紹介しています。
【レックウザ】は無色タイプのポケモンでポケモンカード強化拡張パック『伝説の鼓動』に収録されています。
- レックウザの効果を知りたい
- レックウザの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
レックウザの入手方法
《レックウザ》はポケモンカード強化拡張パック『伝説の鼓動』で入手できます。
レックウザの特徴

草雷闘 アメイジングバースト 80×
このポケモンについている基本エネルギーをすべてトラッシュし、トラッシュした基本エネルギーのタイプの数×80ダメージ。
アメイジングレアという新たなレアで登場した《レックウザ》!
無色タイプにも関わらずワザのエネのタイプに指定があるので、そのあたりをどう使っていくかが重要になってきそうです。
うまく使えれば、非V・GXながら300近いダメージを一気に出すことができますね!
相性のいいカード
レックウザにエネ加速をしてくれるカード
草・雷・闘とエネのタイプが一見噛み合っていないので、どのようにそれを噛み合わせるか、構築が試されます。
ザルードV

「ジャングルライズ」はエネ加速のタイプに決まりがないので、相手に100ダメージを与えつつ《レックウザ》にエネ加速ができます。
ターボパッチ

トラッシュから基本エネを加速してくれるので、「アメイジングバースト」でトラッシュしたエネをそのまま再利用できます。
ビクティニ

「ビクトリーサイン」で山札から好きな基本エネをつけられるので、ある程度自由にエネ加速ができます。
ただし、《ビクティニ》自体に炎エネが必要なので、少なくとも4種類のエネルギーが必要になってきます。
カプ・コケコ♢プリズムスター

ワザではなく特性「せんじんのまい」で雷エネを加速できるので、このポケモンは採用してもよさそうですね。
ロトム

シールド戦で大活躍した《ロトム》ですが、トラッシュから基本エネを2枚も加速できるので、《レックウザ》と相性がよいのでは・・・!?
ただこれも《ビクティニ》と同様、《レックウザ》用の3種類のエネの他に、超エネが必要になってしまいます。
バタフリー

「トリプルチャージ」で3エネちょうどエネ加速できるだけでなく、《キャタピー》《トランセル》が特性「てきおうしんか」で速攻で進化できるので、最速後攻1ターン目には《レックウザ》にエネルギーを貼り切ることができます。
デッキレシピはこちら↓
ライボルト

1進化ですが、特性「ボルトスタート」を発動できれば、後攻1ターン目からワザを撃ってエネ加速することができます。
アルセウス♢プリズムスター

特性「はじまりのきおく」の条件が少し難しいですが、条件が整えば「トリニティスター」でのエネ加速が可能です。
ゼラオラGX

「フルボルテージGX」は基本エネの色の指定はないので、トラッシュに基本エネをトラッシュしておくことで、最大5枚を一気に加速することができます。
デッキレシピはこちら↓

シェイミ

手札にエネが揃っていれば、「エナジーフレア」ですぐにエネ加速できますね。
ルミタン

「ラジュルネ」「ルスワール」「ラニュイ」が揃っていれば使うことができます。
今まで紹介したカードの中で一番エネ加速できる可能性のあるカードなので、個人的にもぜひ組み合わせてみたいです♪
レインボーブラシ

エネ加速と直接繋がりは無いのですが、噛み合っていないエネをこのグッズで調整できるので、1~2枚あると安心できるかもしれません。
今回紹介したカードはポケモンカード強化拡張パック『伝説の鼓動』に収録されています。
