
今回ポケカードラボでは、ポケモンカードチャンネルで使用されていたマルヤクデVMAX/ボルケニオンのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
あわせて読みたい
マルヤクデVMAX/ボルケニオンデッキ
マルヤクデVMAX/ボルケニオンデッキレシピ

序盤はボルケニオンでエネ加速!

序盤、特に後攻1ターン目の「フレアスターター」は一気に3エネも炎エネを加速することができるので、これで一気にベンチの《マルヤクデV》を育てることができます。
エネ加速要員としても優秀ですし、「こうねつばくは」で最大110という中打点も出せるので、なにかと必要になってくるポケモンですね。
メインアタッカーのマルヤクデVMAX<で攻撃!/h3>

《ボルケニオン》や《溶接工》でエネ加速をしてから「キョダイヒャッカ」で攻撃すれば、3エネでも160、4エネで200とかなりのダメージを出すことができます。
しかもワザの効果でトラッシュから炎エネを加速できるので、HPの高いポケモンVMAXでも確実に2回攻撃で倒していけそうです。
ヒート炎エネルギーでHPアップ!

これをつけていれば炎ポケモンの最大HPを20上げることができるので、《マルヤクデVMAX》につけてHPを340、360とどんどん上げていきたいです。
すごいきずぐすりで回復!
エネルギーを2個トラッシュする代わりにHPを120回復できるグッズです。
《ヒート炎エネルギー》で最大HPを上げるだけでなく、このグッズで回復までできるので、かなりの耐久型にすることができそうです。
トラッシュしてしまったエネのうち1枚は「キョダイヒャッカ」でつけなおすことができるので、カードとワザの相性もバッチリですね♪
関連デッキレシピ一覧
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 「爆炎ウォーカー」 BOX
