
今回ポケカードラボでは、《ドラパルトVMAX》を使った詰めポケカを紹介していこうと思います。
なんかちょっと懐かしいですよね♪
大型大会の延期も決まってしまったので、ふと思い出して作ってみました。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキの使い方を知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
詰めポケカとは?
元々は『詰将棋』から名前を取っています。
詰将棋というのは、駒が配置された将棋の局面から王手の連続で相手の玉将を詰めるパズルで、指し将棋の終盤力を磨くための練習問題として位置づけられているものです(wikipedia参照)
ようするに、すでに決められた盤面・駒の配置から相手を詰ませて勝つ方法を見つけるパズルということですね。
『詰めポケカ』というのはそこからちょっと勝手に派生させて、
【決められた盤面・手札・山札・トラッシュから、確実に勝利になるプレイングを見つけるゲーム】
という感じで覚えて頂ければ誤解はないかと思います♪
盤面をチェック!

最初の盤面はこのようになっています。
相手のバトル場には150ダメージが乗った《ドラパルトVMAX》。
ベンチには20ダメージが乗った《デデンネGX》。
それに対してこちらは《ドラパルトVMAX》ばバトル場に出ています。
では、この自分の番で残りサイド2枚を取り切ってみてください♪
キーカード
ヒントにもなってしまうのですが、ここでこの盤面で重要なカードたちをピックアップして載せておこうと思います。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
キーカードは《ドラパルトVMAX》《デデンネGX》《ガラルジグザグマ》《フィオネ》となります!
回答!
それではここからはこの盤面の回答となります。
クイックボールでフィオネを手札に!

まずは《クイックボール》で《フィオネ》を持ってきます。
そして特性「ひきよせのうず」で相手の《デデンネGX》をバトル場に持ってこさせます。
つまりこちらの狙いは《デデンネGX》ということになりますね!

あ、この時、《クイックボール》で《ガラルジグザグマ》をトラッシュしないように注意してください!
今回の《ジラーチ》もしくは《マオ&スイレン》なら大丈夫です。
ガラルジグザグマでデデンネGXにダメカンを乗せる!

次に《ガラルジグザグマ》の特性「かんしゃくヘッド」で《デデンネGX》にダメカンを1個乗せます。
これで《デデンネGX》の残りHPは130。
あとは《ドラパルトVMAX》の「ダイファントム」でピッタリ130ダメージ!
サイドを取り切って勝利!という詰めポケカでした♪

ちなみに今回は、先に《フィオネ》の特性で《デデンネGX》を呼んで、《ガラルジグザグマ》の特性でダメカンを乗せましたが、《ガラルジグザグマ》の特性でダメカンを乗せてから《フィオネ》の特性で呼びだしても展開は同じになるのでどちらでもOKです。
>>とっても人気のドラパルトデッキを使ってみたい人にオススメのドラパルトデッキ【SL銀座優勝デッキ】ドラパルトVMAXデッキレシピ 【ポケカ】も是非試してみてくださいね♪
関連デッキレシピ一覧
