
今回はTSUTAYA土気店の新弾バトルで優勝をしたスピードザシアンのデッキレシピと、優勝デッキを分析した感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 関連デッキは?
この記事で全て解決!
スピードザシアンデッキレシピ
今日のポケモンカード大会「新弾バトル」の結果をお知らせします。参加人数8名、トーナメント形式です。
優勝「@ZERO」さんでした
デッキ名「スピードザシアン」
コメント「ザシアンが板」
デッキレシピ頂きました#ポケモンカード #ポケカ部 pic.twitter.com/RIaVjmTExj— TSUTAYA土気店 (@tsutaya_tp_toke) January 9, 2020

ザシアンV 4

特性「ふとうのつるぎ」で先攻1ターン目からエネ加速をしていけます。
手札に鋼エネが来てしまっても、「ヤレユータン」の特性で山札のトップへ→「ふとうのつるぎ」でエネ加速というコンボができるので、序盤から「ヤレユータン」がいてもいいかもしれません。
「ブレイブキャリバー」は230ダメージも出せるのですが、このままだと環境にタッグチームのHP270辺りには届きません。
そこでこのデッキは相方に「ガラルニャイキング」が採用されています。
ガラルニャイキング 3-3

特性「はがねのせいしん」で「ザシアンV」の「ブレイブキャリバー」のダメージを250、270とアップさせることができます。
3匹いるので最高290ダメージ!
これなら相手がタッグチームでも一撃で倒せますね。
また、「ガラルニャース」が場に出ていれば特性「しんかのおたけび」によって確実に「ガラルニャイキング」に進化できるので、進化が非常に安定しているポケモンです。
メタルソーサー 4
鋼タイプ専用のエネ加速グッズです。
「ザシアンV」の特性に加えてこのグッズを使うことで、より早い段階でワザを撃てるようになります。
「クイックボール」や「ガラルニャース」の特性、「博士の研究」でうまく鋼エネをトラッシュしてこのグッズを使っていきたいですね。
優勝デッキを分析した感想
メインアタッカーを「ザシアンV」に絞った、通称スピードザシアンと呼ばれるデッキです。
三神型、「ルカリオ&メルメタルGX」型と違い最初にGXワザを撃たないので、速攻で「ブレイブキャリバー」で大ダメージを出してテンポを取ることができます。
「ガラルニャース」が単純に進化する以上にいい働きをしてくれているので、見た目以上に安定した展開をしてくれそうですね♪
関連デッキレシピ一覧
