
今回ポケカードラボでは、《ドリュウズ》のデッキレシピとその戦い方について紹介していきます。
ドリュウズデッキレシピ
デッキのコンセプト
step1:「ドリュウズ」を立てて、ワザなどでどんどん山札を削っていく!
step2:山札を3枚以下の状態にして、「ドリュウズ」で大ダメージをひたすら出していく!
重要なカードと採用理由
ドリュウズ 4-4

序盤は「ドリルバズーカ」で相手に120ダメージを与えつつ、山札をどんどんトラッシュしていきます。
山札が3枚以下になった時に「どたんばタックル」を撃てば、なんと1エネで180ダメージも出せるので、これを狙っていくのがこのデッキの一番の狙いです。
また今回は、「こだわりハチマキ」でダメージアップを図るのではなく、「ムキムキパッド」でHPをあげることでより倒されにくい状態で攻めることにしました。
1エネで「ゾロアークGX」やピカゼクを一撃で倒せるのが最大の魅力です♪
ヤーコン 3

山札を7枚トラッシュして、その中にあるグッズを全て手札に加えられるサポートです。
山札を一気にトラッシュできるので、「ドリュウズ」の「どたんばタックル」の条件を早く満たすことができます。
グッズ以外のカードをトラッシュしてしまうというデメリットもあるので、今回は3枚の採用までにしました。
リーリエのピッピ人形 2

バトル場に出せば、カードの効果で山札の下に戻すことができるので、これで山札が3枚以下になってから山札切れしてしまうのを防いでいます。
「ヤーコン」で手札に持ってくることもできるので、あまり積みすぎず今回は2枚にしています。
フィオネ 1

特性「ひきよせのうず」で相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができます。
ですが実はこれよりも、「リーリエのピッピ人形」と同じく特性使用後に山札の下にこのカードを戻せるというのが狙いです。
「リーリエのピッピ人形」と「フィオネ」、合計3枚で、山札切れを防ぎつつ、「ドリュウズ」で大ダメージを出していきます。
グレートキャッチャー 2

「グズマ」だけだと「ヤーコン」でトラッシュしてしまう可能性があると思い、このグッズを2枚採用することにしました。
ドリュウズデッキの戦い方
序盤
ここではまず「ドリュウズ」を立てることを最優先にしていきます。
「メタモン♢プリズムスター」を活かして、2匹以上は立てられるようにしておきたいです。
まずは「ドリュウズ」を最優先に立てていこう!
中盤
「ドリュウズ」の「ドリルバズーカ」、「ヤーコン」などを使って一気に山札を削っていきましょう。
素早く山札を3枚いかにして、「どたんばタックル」で大ダメージを連発したいです。
一気に山札を削って、「ドリュウズ」で大ダメージを連発しよう!
終盤
中盤以降と攻撃は変わりませんが、山札切れで負けになってしまわないように、「フィオネ」や「リーリエのピッピ人形」で山札を常にある状態に管理しておきましょう。
山札切れに注意して、サイドを取り切ろう!
全体を通して
変に他のポケモンと組み合わせると、「ヤーコン」でトラッシュしてしまう危険性があるので、今回はアタッカーを「ドリュウズ」のみにしました。
エネルギーが少なく、持ってくる手段も少ないので、「格闘道場」をあきらめて「トキワの森」を採用しています。
やはり「ヤーコン」でのトラッシュが怖い部分があるので、もしかしたら「ハプウ」の方がある程度安定するかもしれませんが、今回はせっかくなので『ドリームリーグ』に収録されている方を使っています。
1エネで常に大ダメージを出せる非GXアタッカーなので、色々なデッキに採用できるのではないでしょうか♪
