
今回は【ライチュウ&アローラライチュウGX】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【ライチュウ&アローラライチュウGX】は雷タイプのポケモンでポケモンカード強化拡張パック「ジージーエンド」に収録されています。
- カードの効果を知りたい
- カードの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
ライチュウ&アローラライチュウGXの入手方法
【ライチュウ&アローラライチュウGX】はポケモンカード強化パック「ジージーエンド」に収録されています。
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「 ジージーエンド」 BOX
ライチュウ&アローラライチュウGXの効果

ライチュウ&アローラライチュウGX
雷雷無 タンデムショック 80+
この番、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、80ダメージ追加し、相手のバトルポケモンをマヒにする。
雷雷無 タンデムショック 80+
この番、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、80ダメージ追加し、相手のバトルポケモンをマヒにする。
雷雷無+ ライトニングライドGX 150+
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。追加で雷エネルギーが2個ついているなら、100ダメージ追加。
ピカゼクと同じ雷タイプのタッグチームが登場しました!
どちらのワザもかなり強力そうですね。
相性のいいカード
フワライド
特性「タッグキャリー」でバトル場のタッグチームを入れ替えられるので、うまく使えば「タンデムショック」の追加効果を出し続けられそうです。
ゼラオラGX
特性「じんらいゾーン」で雷エネルギーがついているポケモンを逃げエネ0にできるので、こちらも「タンデムショック」と相性がいいですね。
サンダーマウンテン♢プリズムスター
雷エネルギー1個ぶん少なくワザが撃てるので、早い段階でワザを撃ち始められますね。
エレキパワー
これでダメージをどんどんアップさせて、相手を一撃で倒してしまいましょう。
カプ・コケコ♢プリズムスター
特性「せんじんのまい」でエネ加速ができるので、これも一緒にデッキに入れておきたいですね。
ピカチュウ&ゼクロムGX
「フルドライブ」で一気にエネ加速ができるので、すぐにワザを撃ち始められます。
ライチュウ&アローラライチュウGXを使ったデッキ

【ジムバトル優勝デッキ】ライチュウ&アローラライチュウGX/ジバコイルデッキレシピ 【ポケカ】
今回はカードボックス天理店のジムバトルで優勝をしたライチュウ&アローラライチュウGX/ジバコイルのデッキレシピと、優勝デッキ...
今回紹介したカードはポケモンカード拡張パック「ジージーエンド」に収録されています。
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「 ジージーエンド」 BOX
よく一緒に読まれている記事
