
今回は【カミツルギ】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【カミツルギ】は鋼タイプのポケモンでポケモンカード強化拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
- カードの効果を知りたい
- カードの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
カミツルギの入手方法
【カミツルギ】はポケモンカード強化パック「フルメタルウォール」に収録されています。
カミツルギの効果

カミツルギ
草 ダイキリ 10+
自分のサイドの残り枚数が4枚なら、120ダメージ追加。
草無無 みねうち
コインを1回投げてオモテなら、相手のバトルポケモンの残りHPが「10」になるようにダメカンをのせる。
草 ダイキリ 10+
自分のサイドの残り枚数が4枚なら、120ダメージ追加。
草無無 みねうち
コインを1回投げてオモテなら、相手のバトルポケモンの残りHPが「10」になるようにダメカンをのせる。
「ダイキリ」は相手ではなく自分のサイドという点が「マッシブーン」との違いです。
大ダメージが1エネで出せるので、うまくサイドの枚数を調整したいですね。
そしてすさまじいのが「みねうち」!
相手がどんなに高HPを持っていても、残りHPを10にしてしまいます。
相性のいいカード
相手をどくややけどにするカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
相手をどくややけどにしておくことで、「みねうち」で残りHPを10にしてそのままきぜつにできます。
戒めの祠
相手のGXポケモンに対して「みねうち」が決まれば、このスタジアムの効果で簡単にきぜつさせられますね。
ビクティニ
特性「しょうりのほし」でコイン判定を1度やり直せるので、「みねうち」の試行回数を上げることができます。
草エネルギーになれる特殊エネルギーたち
![]() |
![]() |
![]() |
「レインボーエネルギー」や「ユニットエネルギー草炎水」、「カウンターエネルギー」は草エネルギーとして使えるので、組み合わせ次第で面白いデッキが作れそうです。
カミツルギを使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
今回紹介したカードはポケモンカード拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
よく一緒に読まれている記事
