
今回は【電磁レーダー】の効果的な使い方と採用デッキを紹介しています。
【電磁レーダー】はポケモンカード拡張パック「ナイトユニゾン」に収録されています。
- カードの効果を知りたい
- カードの使い方を知りたい
- 採用デッキを知りたい
この記事で全て解決!
電磁レーダーの入手方法
電磁レーダーはポケモンカード強化パック「ナイトユニゾン」に収録されています。
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「ナイトユニゾン」 BOX
電磁レーダーの効果


手札を2枚トラッシュすることで、山札から雷タイプのポケモンGX/EXを2枚まで手札に加えることができます。
山札から持ってこれるのももちろん便利ですが、手札を2枚トラッシュできる点も、効果的に使えそうですね。
相性のいいカード
ゼラオラGX
雷エネルギーをトラッシュしてから「ゼラオラGX」を手札に持ってくれば、そこから「フルボルテージGX」で一気にエネ加速をすることができます。
効果的な使い方
基本エネルギーをトラッシュして、エネ加速につなげよう!
![]() |
![]() |
例えば超タイプをトラッシュすれば、「カラマネロ」の特性でエネ加速ができますし、他の基本エネルギーは「アーゴヨン」の特性でエネ加速ができるので、雷デッキ以外でも充分便利に使えます。
ポケモンをトラッシュしてそのまま復活!
![]() |
![]() |
「ギラティナ」や「ダークライGX」は、トラッシュにいれば特性でベンチに戻ってきつつ追加効果もあるので、わざと「電磁レーダー」でトラッシュしてしまうのもいいですね。
電磁レーダーを使ったデッキ
現在作成中。お待ちくださいね。
今回紹介したカードはポケモンカード拡張パック「ナイトユニゾン」に収録されています。
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「ナイトユニゾン」 BOX
よく一緒に読まれている記事
