
今回はソルガレオGX/アローラキュウコンGXのデッキのジムバトル優勝デッキを集めてみました。
ソルガレオGXとアローラキュウコンGXの組み合わせのデッキは環境に多く、ジムバトルに参加していると1度は対戦したことがあるのではないでしょうか。
この記事では、まずいくつかのソルガレオGX/アローラキュウコンGXのデッキレシピの紹介をし、その後にそれぞれのカードの説明を書いていこうと思います。
是非ともソルガレオGX/アローラキュウコンGXデッキの構築にお役立てくださいね♪♪
ソルガレオGXはポケモンカード拡張パック「コレクション サン」、アローラキュウコンGXは「フェアリーライズ」に収録されています。
10月11日ホビーステーション津田沼店
【#ポケカ】
大会名:ポケモンカードゲーム ジムバトル
参加者:10名
優勝者:「ゆっかー」さん
優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/gKVd7xmixG— ホビーステーション津田沼店 (@HBSTtsudanuma) October 11, 2018
10月10日王の洞窟Jr一宮22号バイパス店
本日のポケモンカードジムバトルの結果です!
優勝は560さんです!
おめでとうございます!
優勝者の方からコメント頂きました!「ポケカ初優勝」
こちらは優勝者のデッキレシピとなります!#王の洞窟jr#ポケモンカードゲーム#ポケカ pic.twitter.com/hadMbj2bSs— TCG@王の洞窟Jr一宮22号バイパス店 (@odbypass_TCG) 2018年10月10日
10月2日カードマックス羽曳野店
むッちゃ遅くなりましたが一昨日金曜日のポケカ大人大会優勝者Yoshi様のレシピ【アロキュウソルガレオ】!「ハンサムホイッスルは最強です!!」とコメント!S&M環境で1位2位を争うイケメン(もう一人はジャッジマン)が相手を襲う!(ぇ おめでとうございます!#ポケモンカード#デッキレシピ pic.twitter.com/EFYexh3gIJ
— カードマックス羽曳野店 (@CardmaxHabikino) September 30, 2018
ゾルガレオGX/アローラキュウコンGXのカードの解説
アローラキュウコンGX
特性「ふしぎなみちびき」によってハイパーボールやふしぎなアメを自由に持ってこれるので、2進化のソルガレオGXも簡単に立たせることができます。
またフェアリーエネルギーが入っているので、いざという時にはアローラキュウコンGX自身も攻撃に参加できるようになっています。
ソルガレオGX
ワザ「ターボストライク」によってベンチへのエネ加速ができるので、後続のポケモンが動きやすくなります。
また、特性「かがやくたてがみ」でこちらの弱点を消しつつ、相手のアローラキュウコンGXなどの流行っている鋼弱点を倒せるのが強みです。
ソルガレオGX
特性「ウルトラロード」はバトルポケモンとベンチポケモンを毎ターン入れ替えることができるので、かるいしが無いSM環境でも、バトル場に縛られて逃げられなくなってしまうという事故が無くなります。
そしてワザ「メテオドライブ」は230ダメージも出せる強力なワザ。エネを全てトラッシュしなければいけませんが、次の番に相方のソルガレオGXのワザでエネ加速をしてもらえば、またすぐにワザを撃つことができます。
ウツギ博士のレクチャー
HPが60以下のポケモンを3枚まで持ってくることが出来るので、序盤「アローラロコン」や「コスモッグ」を持ってきて、積極的にベンチに並べたいです。
実際にデッキを使ってみた感想
いくつかの店舗優勝のソルガレオGX/アローラキュウコンGXデッキを使ってみたのですが、自分が構築したデッキには「まんたんのくすり」はいれなかったのですが、いざデッキを使ってみると、「まんたんのくすり」はとっても有効。
両方のソルガレオGXが立つと、どちらも弱点なしのHP250ポケモンになるので、相手は一撃で倒すことができずかなり厄介そうにしていました。

「熱風のアリーナ」1BOX