今回はMINT三宮店の「フェアリーライズ」BOX争奪で優勝をしたアローラキュウコンGX/サーナイトGXのデッキレシピと、実際に使ってみた感想をご紹介をしようと思います。
これから人気が出てきそうな組み合わせですね。
以前ポケカードラボでも、アローラキュウコンGX/サーナイトGXのデッキレシピをご紹介したところすごく好評価!!ありがとうございます☆
そして、店舗優勝しているので強い!!!!!
アローラキュウコンGXはポケモンカード強化拡張パック「フェアリーライズ」に、サーナイトGXはポケモンカード強化パック「光を喰らう闇」に収録されています。
アローラキュウコンGX/サーナイトGXデッキレシピ
【ポケカ】本日35名にて開催、「フェアリーライズ」BOX争奪S&M構築戦
見事な優勝は タナカ さん、使用デッキは「アロキュウサーナイトGX」でした!
コメント「ヤレユータンが頑張りました!」BOXゲットおめでとうございます!次回ミント三宮店ポケカ争奪戦も宜しくお願い致します!#ポケカ pic.twitter.com/qpq54G0Vps
— MINT三宮店 (@MintSannomiya) 2018年8月5日
画像
画像
SMレギュ環境では、グッズロックをされる心配があまりないので、ふしぎなアメ進化でサーナイGXに進化する構築になっています。
アローラキュウコンGX
アローラキュウコンGXの特性「ふしぎなみちびき」でふしぎなアメとハイパーボールを持ってくることができたら、ラルトスが簡単にサーナイトGXに進化できるんです!
真っ先にこの行動を目指したいです。
サーナイトGX
ワザ「インフィニットフォース」は、おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージを与えることができ、特性「ひみつのいずみ」を絡めると一気に大ダメージが出せます。
ダブル無色エネルギーを付けると+60ダメージになるので積極的につけていきたいですね。
カルネ
前の番にフェアリータイプのポケモンがきぜつしていたら、トラッシュから2枚好きなカードを持ってこれます。
これによってすでに山札に無いはずのカードも再利用できるので、相手の意表を突くことができます。
実際にデッキを使ってみた感想
アローラキュウコンGXが立つと、その特性によってほぼ確実に次の番にはサーナイトGXを立てられます。
また、サーナイトGXの「ひみつのいずみ」はどのポケモンにもつけることができるので、アローラキュウコンGXが一気に攻撃態勢になれるのも非常に便利でした。
フェアリータイプの時代、いよいよ到来ですかね♪
Follow @kentoishikawa