メガルカリオex/ゾロアークの最新デッキレシピ&回し方を解説します。「メガルカリオex」は8月1日(金)発売『メガブレイブ』で新たに登場するカードです。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
メガルカリオex/ゾロアークのデッキレシピ
デッキレシピ

メガルカリオex/ゾロアークデッキの戦い方
「メガルカリオex」で攻撃しながらエネ加速!

「メガルカリオex」の「はどうづき」は相手に中打点を与えながらエネ加速までできる!ベンチを確実に育てておくことができます!
「パワープロテイン」で手軽に火力アップ!

ポケモンのどうぐではないので1ターンに何度も使える!4枚すべて使えれば一気に120ダメージアップ!
サブアタッカーとして「ゾロアーク」を採用!

「メガルカリオex」の弱点である超タイプに対して、さらに弱点を突ける悪タイプの「ゾロアーク」を採用!無色エネで攻撃できるので「はどうづき」をエネ加速先としても相性ばっちりです!
メガルカリオex/ゾロアークデッキの理想盤面

「メガルカリオex」は1エネで130ダメージ+3エネ加速、そして「パワープロテイン」で火力アップできるので序盤から盤面を有利に進めることができます。
その一方で、現環境上位にいる「サーナイトex」を軸としたデッキに簡単に弱点を突かれて負けてしまうのでかなりきつい悩み…
なのでそこにさらに弱点を突ける悪タイプの「ゾロアーク」を採用することで超タイプのデッキに強く出られるようにしています。
「はどうづき」のエネ加速先にしてもいいですし、「イグニッションエネルギー」ですぐに攻撃もできる。
相手が強ければ強いほど「イカサマ」の威力も上がるので、幅広い活躍が期待できます。
元々ACE SPEC枠は「パーフェクトミキサー」を考えていたのですが、そこまで無理して闘エネをトラッシュしなくても「イグニッションエネルギー」で間に合うと思い、相手を事故らせる「アンフェアスタンプ」にしています。
きちんと闘エネがトラッシュにいってくれれば「ミュウex」「キチキギスex」も攻撃参加できるので、意外と戦術の幅は広いデッキです。
メガルカリオex/ゾロアークデッキの関連デッキ
ゾロアーク/ユキメノコ/マシマシラデッキ


「熱風のアリーナ」1BOX