ポケモンカードゲームの大注目イベント「シティリーグ」。各地で熱いバトルが繰り広げられる中、今回特に注目したいのが、TSUTAYA西友町田店で行われたシティリーグで見事優勝を飾った「ミライドンex」デッキです!このデッキは、高速展開と圧倒的な火力で環境に挑み、多くの強豪を制したことで話題を集めています。本記事では、デッキリストや勝利のカギとなった戦略、そして採用カードのポイントを詳しく紹介。ミライドンexデッキの可能性に迫ります!
もくじ
【シティリーグ優勝】ミライドンexデッキレシピ
ポケモン (16枚) | |
---|---|
テツノツツミ | 1 |
ネオラントV | 1 |
コイル | 2 |
レアコイル | 1 |
テツノカイナex | 2 |
ミライドンex | 2 |
ライチュウV | 2 |
ミュウex | 1 |
キチキギスex | 1 |
イキリンコex | 2 |
ガチグマアカツキex | 1 |
グッズ (21枚) | |
いれかえカート | 2 |
エレキジェネレーター | 4 |
カウンターキャッチャー | 1 |
ネストボール | 4 |
ハイパーボール | 3 |
プライムキャッチャー | 1 |
勇気のおまもり | 2 |
夜のタンカ | 1 |
森の封印石 | 2 |
緊急ボード | 1 |
サポート (7枚) | |
ペパー | 4 |
ボスの指令 | 3 |
エネルギー (16枚) | |
ダブルターボエネルギー | 1 |
雷エネルギー | 15 |
主な採用カード
イキリンコex2枚
ミライドンexデッキの特徴である高速展開を最大限に生かすため、「イキリンコex」を2枚採用するのは非常に効果的です。
まず、「イキリンコex」の特性「イキリテイク」は、最初の自分の番に1回だけ使える特性で、手札をすべてトラッシュし、新たに山札から6枚を引ける強力な効果を持っています。この特性により、不要なカードを処理して手札をリフレッシュできるため、初手が悪くても挽回が可能です。さらに、6枚の新しいカードを手に入れることで、デッキのキーカードである「エレキジェネレーター」や「ミライドンex」、「ネストボール」などを手札に加えやすくなります。ただし、「イキリテイク」は1ターンに1回しか使えないため、効率よく活用する必要があります。
ミライドンexデッキでは、最初のターンに高速展開をすることが勝利の鍵となります。「ミライドンex」の特性「タンデムユニット」を使えば、雷ポケモンを山札から直接ベンチに展開でき、次の準備を迅速に進められます。また、「エレキジェネレーター」を使うことで、山札から雷エネルギーを探してベンチポケモンに直接つけることができ、初ターンから攻撃可能な状態を作ることが可能です。このような動きを安定して実現するため、「イキリテイク」の活用が不可欠です。
レアコイル
ライドンexデッキでは、序盤のエネルギー加速は主にエレキジェネレーターを活用して行います。このカードは山札から基本雷エネルギーを最大2枚まで選び、ベンチポケモンに直接つけることができるため、ゲーム開始直後に素早くエネルギーを展開するのに最適です。特に、ミライドンexの特性「タンデムユニット」と組み合わせることで、雷ポケモンを場に並べながらエネルギー供給を効率的に進められます。この方法で序盤から攻撃態勢を整えるのが、デッキの基本戦略です。
一方、後半ではレアコイルの特性「かじょうほうでん」が重要な役割を果たします。この特性は、自分のトラッシュにある基本雷エネルギーを3枚までポケモンに好きなようにつけられるため、エレキジェネレーターでは補いきれない中盤以降のエネルギー供給をサポートします。特に、以下のような状況で活用することが効果的です:
-
エネルギーが尽きてきた終盤の再加速
試合が進むにつれてトラッシュにエネルギーが溜まりやすくなるため、「かじょうほうでん」を使う準備が整いやすくなります。
これにより、終盤でもエネルギーを安定して供給できます。 -
攻撃ポケモンをすばやく再起動
後半でダメージを受けたポケモンが倒されても、新しいアタッカーを即座に育成できます。
特にミライドンexやテツノカイナexのようなポケモンにエネルギーをつけることで、再び相手に圧力をかけられます。 -
柔軟なエネルギー配分
「かじょうほうでん」はエネルギーを好きなポケモンに配分できるため、状況に応じて攻撃体制を最適化できます。
例えば、2体のポケモンを同時に育成したり、一気に1体のポケモンにエネルギーを集中させることも可能です。
ただし、この特性を使うとレアコイルはきぜつし、相手にサイドを1枚取られるリスクがあります。そのため、試合の流れを見極め、どうしてもエネルギー加速が必要な場面で慎重に使用することが重要です。
シティリーグ決勝でサーナイトexに勝った理由を考えてみた
ミライドンexデッキがサーナイトexデッキに勝利したポイント
シティリーグ決勝戦で、ミライドンexデッキがサーナイトexデッキに勝利した背景には、ミライドンexデッキの序盤からの展開力と戦略的なサイドの取り方が影響していると考えられます。
1. 序盤の高速展開で主導権を握った
ミライドンexデッキは、特性「タンデムユニット」でベンチを素早く展開し、「エレキジェネレーター」で雷エネルギーを効率よく供給することができます。この展開力により、序盤から相手の場に圧力をかける動きが可能です。
一方、サーナイトexデッキは進化ラインを育成しながらエネルギー供給を整える必要があるため、序盤の展開がやや遅れがちです。この点でミライドンexデッキがペースを握った可能性があります。
2. テツノカイナexの「ごっつあんプリファイ」で効率的にサイドを取った
テツノカイナexの技「ごっつあんプリファイ」は、120ダメージを与えつつ、その技で相手ポケモンをきぜつさせた場合にサイドを1枚多く取れる効果があります。この技を活用することで、相手のHPが低いポケモン(ラルトスやキルリア)を狙い、効率よくサイドを取れた可能性があります。
特に、サーナイトexデッキは「ラルトス」や「キルリア」を進化させて動きを本格化させる構築のため、これらの進化前ポケモンが早期にきぜつすると、デッキ全体の動きが鈍くなることがあります。この弱点をついた戦術が勝因の一つと考えられます。
3. サイドを素早く取り切るスピード勝負
ミライドンexデッキは、序盤からの速攻で相手のベンチやエネルギー展開を妨害しつつ、サイドを素早く取り切るスピード戦術が得意です。特に「ごっつあんプリファイ」によるサイドの追加獲得は、相手にプレッシャーを与えつつ試合を早く決める助けになった可能性があります。
4. 雷エネルギーの継続供給による安定感
序盤は「エレキジェネレーター」によるエネルギー加速で、後半にはトラッシュに溜まった雷エネルギーを「かじょうほうでん」(レアコイル)で再供給することで、エネルギー不足に陥りにくい構築が活かされました。一方で、サーナイトex側はトラッシュにエネルギーが溜まるタイミングに左右されるため、準備が整う前に押し切られた可能性があります。
ミライドンexデッキがサーナイトexデッキに勝利した理由は、序盤の高速展開、テツノカイナexを活用した効率的なサイド取り、そしてエネルギー供給の安定性によるものと考えられます。特に、テツノカイナexの「ごっつあんプリファイ」でサイドを素早く取れた点や、サーナイトexデッキの進化ラインを狙う戦術が試合の流れを大きく左右した可能性があります。
シティリーグで勝利を掴もう!
ミライドンexデッキは、そのスピードと安定感で、多くのシティリーグ参加者にとって頼れる選択肢となるでしょう。序盤の高速展開や効率的なサイド獲得で、試合のペースを握りやすいこのデッキは、あらゆる対戦相手に対応する力を持っています。シティリーグで結果を出したいなら、ぜひこのデッキを使ってあなたの可能性を広げてみてください!