今回ポケカードラボでは、『チャンピオンズリーグ2024横浜(CL横浜)』で注目を集めTOP8になった、リファイン型リザードンexのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
リファイン型リザードンexのデッキレシピ
CL横浜 ベスト8
使用:リファイン型リザードンオリジナル自分流リストで、よく頑張れたと思います
配信2回も呼んでいただいて、最高の身内戦もできて良かったです👍 pic.twitter.com/7G076PtFJs— ミケ (@mike0384) September 10, 2023

リファイン型リザードンexデッキの考察
CL横浜のDay2配信卓で突如として登場し、一気に注目を集めたリファインリザードン!
![]() |
![]() |
![]() |
《リザードンex》は現環境では、《アルセウスVSTAR》《ピジョットex》と組まれることが多く、実際にCL横浜でもその型の構築がほとんどでした。
しかしその型の場合、《頂への雪道》で止まってしまうと身動きが取れず、一気に展開を持っていかれるというデメリットがあります。
ですが今回の《キルリア》《エルレイド》採用型ではその心配はありません。《頂への雪道》が出ていたとしても、《キルリア》の特性でドローをして、《エルレイド》の特性で毎ターン確実にサポートを持ってくることができます。
仮に狙われたとしても取られるサイドは1枚なので、この点も《アルセウスVSTAR》《ピジョットex》を採用しているデッキよりも優れています。
初動の安定という部分だけピックアップすると《アルセウスVSTAR》より劣るかも知れませんが、CL横浜Day2の環境を読んだ、とても素晴らしいデッキだと思います!
リファイン型リザードンexデッキの関連デッキ
オリジンパルキアVSTAR/リザードンexデッキ

ミュウVMAX/リザードンexデッキ

黒炎の支配者の関連商品
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者 BOX
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット デッキビルドBOX 黒炎の支配者
