今回ポケカードラボでは、カードボックス横浜西口店のジムバトルで優勝をしたレックウザVMAX/ビクティニVのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
レックウザVMAX/ビクティニVのデッキレシピ
本日のジムバトル優勝はひさきさんの炎軸レックウザでした!
コメント「サーニーゴチャンネルぱくりました!」 pic.twitter.com/EeZ8AGyxMc— カードボックス横浜西口店 (@CARDBOXYOKOHAMA) July 30, 2021

レックウザVMAX/ビクティニVデッキの戦い方
![]() |
![]() |
炎エネルギーが軸の《レックウザVMAX》デッキで、《溶接工》そして《ビクティニV》の「ひろがるほのお」で一気にエネ加速が狙えるデッキになっています!
最速で後攻1ターン目からこの動きができるので、いきなり5エネまで《レックウザV》に貼れて、次の番からはいつでも進化して「ダイバースト」で大ダメージを出すことができると考えると、後攻をとっても充分に戦えるデッキです。
また、《ビクティニVMAX》が採用されていない点が特徴的で、おそらくメインアタッカーは《レックウザVMAX》にして、相手が三神ザシアンや《こくばバドレックスVMAX》のようにエネルギーを多く貼る相手だった場合、サブアタッカーとして《ビクティニV》の「エネバースト」を撃っていくのだと思います。
《レックウザVMAX》のワザでエネルギーをトラッシュした後は、《ビクティニV》のワザでふたたびエネ加速をしてもいいですし、《ウルガモスV》の「さかまくほのお」のダメージ源にもできるので、シンプルに見えつつ色々な攻め方ができるデッキになっていますね!
レックウザVMAX/ビクティニVデッキの関連デッキ
レックウザVMAX/モココデッキ

ブルー型レックウザVMAXデッキ

摩天パーフェクト/蒼空ストリームの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 摩天パーフェクト BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 蒼空ストリーム BOX
