今回ポケカードラボでは、5月13日にDuel Stade Ganryu ひたち野うしく店のジムバトルで優勝をした三神四鳥のデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
三神四鳥のデッキレシピ
5/13開催ポケカジムバトル
参加者16名
優勝はYKB白崎さんです‼️
デッキ「三神四鳥」
コメント「マーシャドー強い」
優勝おめでとうございます🎉🎊#ポケカ pic.twitter.com/JApMWbsXlK— Duel Stade Ganryu ひたち野うしく店 (@ganryu_ushiku) May 13, 2021

三神四鳥デッキの戦い方
ちょっと前に大会に名前が載っていた、三神四鳥というデッキ。いったいどのようなデッキレシピなのか気になっていたのですが、ジムバトルでも優勝をおさめていたようです!
《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》を軸に、《ガラルファイヤーV》が2枚、《ガラルサンダーV》が1枚、《ガラルフリーザーV》が1枚、そして《オドリドリGX》1枚が採用されています。エネルギーの割合を見ても、基本悪エネルギーが1番多いので、《ガラルファイヤーV》を動かす機会がかなり多いことが分かります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また、《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》を採用しているデッキの場合、「オルタージェネシスGX」を狙っていきたいと思うのですが、基本水・鋼エネルギーは少なめの採用になっているので、《オーロラエネルギー》を貼っていく動きになるのだと思います。《オーロラエネルギー》なら《タッグコール》→《グズマ&ハラ》から安定して持ってこれるので、2ターン目には安定して「オルタージェネシスGX」を撃っていけそうです。
《シルヴァディGX》も含めて、特性持ちのポケモンが非常に多いので、《無人発電所》《頂への雪道》対策として《マーシャドー》も2枚と比較的多めに採用されています。
まだ実際に自分で回したり、試合をしているところは見ていませんが、今までの三神デッキとは違った、ユニークな動きをしそうですね!
三神四鳥デッキの関連デッキ
三神ザシアン/ガラルファイヤーVデッキ

ピオニー型三神ザシアンデッキ

イーブイヒーローズのガイストの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ イーブイズセット
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ
