今回ポケカードラボでは、5月3日にカードラボ名駅6F店のジムバトルで優勝をしたこくばバドレックスVMAX/サーナイトのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
こくばバドレックスVMAX/サーナイトのデッキレシピ
【本日の大会結果】
本日17時より開催しました
ポケカジムバトル優勝は
『こくばVMAX』を使用した『ジョーカー』様です😆
優勝おめでとうございます‼️
コメント『クレセリア出番なし 強すぎ』次回の大会参加もお待ちしております‼️#ポケカ #ポケモンカードゲーム pic.twitter.com/JHu63ykeiK
— カードラボ名駅6F店@⚡デッキ買取強化チュウ⚡ (@nagoya_labo) May 3, 2021
こくばバドレックスVMAX/サーナイトデッキの戦い方
《こくばバドレックスVMAX》の特性「めいかいのとびら」でエネ加速とドローができるだけでなく、このデッキでは《サーナイト》を相方に採用することで、特性「アルカナシャイン」でもエネ加速とドローができるようになっています!
《サーナイト》を採用するメリットは色々とあり、例えば《サーナイト》がサブアタッカーとしていてくれることで、取られるサイドが1枚で済んだり、今の環境で増えてきている《頂への雪道》を貼られて《こくばバドレックスVMAX》の特性が止まってしまっても、《サーナイト》の特性で展開し続けることができます。
《こくばバドレックスVMAX》は手札から、《サーナイト》は山札から基本超エネルギーを加速するので、14枚と多めに採用して、《ホラー超エネルギー》は1枚と、エネ加速の邪魔にならないような枚数にしているようです。
また、このデッキは特性によって一気にドローできるので、《カトレア》を採用して、必要のないカードは山札の下に、そのぶんかなりの枚数をドローし直すことができます。特性で手札が多くなるからこそ採用できるサポートですね。
《こくばバドレックスVMAX》《サーナイト》どちらも特性、ワザが似ているので、盤面が整えばハイペースでどんどん攻めていけますね!
こくばバドレックスVMAX/サーナイトデッキの関連デッキ
こくばバドレックスVMAX/ミュウツー&ミュウGXデッキ
こくばバドレックスVMAX/サーナイト/エルレイドデッキ
こくばバドレックスVMAX/マホイップVMAXデッキ
イーブイヒーローズのガイストの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ BOX
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック イーブイヒーローズ イーブイズセット
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ