今回ポケカードラボでは、拡張パック『漆黒のガイスト』に収録されている《ハピナスV》を使った、ハピナスV/ポリゴンZのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ハピナスV/ポリゴンZのデッキレシピ

ハピナスV/ポリゴンZデッキのポイント
・エネ加速をするために、すばやく《ポリゴンZ》を立てる!
・《ハピナスV》で攻撃しながらトラッシュからエネルギーを貼ってさらに大ダメージ!
ハピナスV/ポリゴンZデッキの戦い方
ポリゴンZで14枚の特殊エネルギーを一気に加速!
このデッキは、《ポリゴンZ》の特性「クレイジーコード」を使って《ハピナスV》に一気にエネ加速をして、「ハッピーボンバー」で大ダメージを与えていくデッキです!
《ハピナスV》にエネルギーをつければつけるほど与えるダメージがどんどんアップしていくので、いかに早くエネルギーをつけていくかが重要になってきます。今回のデッキではエネ加速に使える特殊エネルギーが14枚採用されていて、《キャプチャーエネルギー》は《ポリゴン》《ハピナスV》を出す用に、《ドローエネルギー》はより展開するために、《パワフルエネルギー》は《ハピナスV》のダメージアップに、そして《ラッキーエネルギー》は相手からの攻撃の際にドローができるように、それぞれ採用しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハピナスVはトラッシュからでもエネルギーを回収できる!

《ハピナスV》のワザ「ハッピーボンバー」は、ついているエネルギーのダメージを与えるだけでなく、その後トラッシュにあるエネルギーを3枚まで自分につけることができます。
このエネルギーは基本エネルギーである必要はないので、今回のような特殊エネルギーであっても自由にトラッシュから《ハピナスV》につけられるわけです。サポートなどでトラッシュしてしまったり、前の番に《ハピナスV》が倒されて特殊エネルギーもごっそりとトラッシュされてしまった、という状況であっても、ふたたびつけなおすことができます。
ここが《ハピナスV》のワザの強みですね♪
ハピナスV/ポリゴンZデッキの関連デッキ
白銀のランス/漆黒のガイストの関連商品
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト
