今回ポケカードラボでは、イーフォーラム河内長野店のジムバトルで優勝をしたボーマンダVMAX/インテレオンのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ボーマンダVMAX/インテレオンのデッキレシピ
19時開催ポケカジムバトル優勝は
「玲紋」選手でした❗️8名での激戦を「ボー卍ダ」デッキで制しました‼️🐉
鋼には大文字を打って
そして逆鱗で突っ込みそうなコメント、ありがとうございます(*´∀`*)優勝おめでとうございます㊗️🎉#ポケカ #トレカ大会 #イーフォーラム pic.twitter.com/9f9i6eDzLy
— イーフォーラム河内長野店【ゲームトレカ】 (@eforum_staff) April 15, 2021

ボーマンダVMAX/インテレオンデッキの戦い方
![]() |
![]() |
《ボーマンダVMAX》の「ダイウイング」でのダメージは240。《パワフル無色エネルギー》1個で260。これだけでもポケモンVは一撃圏内に入れられるのですが、そこからさらに《インテレオン》の特性「クイックシューター」があることで、タッグチームやポケモンVMAXも一撃で倒せるようになります。
また、《ボーマンダV》の「おうだんひこう」、《ボーマンダVMAX》の「ツインソニック」と、《インテレオン》の特性との相性も良く、より多くのダメージを相手の場にばらまくことができます。
《ミミッキュ》も1枚入っているので、《ミュウツー&ミュウGX》や《マニューラGX》などに対しては、特性「シャドーボックス」でしっかりと特性を止められるようにもなっています。
《インテレオン》の進化前の《ジメレオン》を特性「うらこうさく」持ちにしていることもあって、展開が止まってしまうことも少ないと思うので、相手にどんどんダメカンをばらまきながら、《ボーマンダVMAX》で倒していきたいですね!
ボーマンダVMAX/インテレオンデッキの関連デッキ
メタモンVMAX/ボーマンダVMAXデッキ

グソクムシャ/インテレオンデッキ

白銀のランス/漆黒のガイストの関連商品
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト
