今回ポケカードラボでは、ドラゴンスター京都店のシティリーグで優勝をしたダークパーフェクション(ミュウツー&ミュウGX)のデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
もくじ
ダークパーフェクション(ミュウツー&ミュウGX)のデッキレシピ
優 勝👑たぶんね様
準優勝🍒倉田様
BEST4🥪でぃーと様
BEST4🍢もも様参加頂いた皆さん、お疲れ様でした🐘☘️
入賞された皆さん、
おめでとうございます🤤💓 pic.twitter.com/asfkmmyoG9— ドラゴンスター京都店(VGDスタートデッキ発売中‼️) (@ds_kyoto) April 3, 2021

ダークパーフェクション(ミュウツー&ミュウGX)デッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
今までの悪デッキはなかなかエネ加速の手段がなく、《マニューラGX》という優秀な特性を持っているにも関わらず環境には出にくい状況にあったのですが、《ガラルファイヤーV》が登場したことで、一気に環境に出てきました。
悪エネを場に加速させる手段として、《ニューラ》からの《レッド&グリーン》での進化。そして《ガラルファイヤーV》の特性「じゃえんのつばさ」があります。この2つをやるだけでも場に3エネ追加されるので、あとはそれを《マニューラGX》の特性「シャドーコネクション」で動かせば相手にあわせて色々な攻撃ができます。
また、悪タイプの弱点がほとんどの場合闘タイプで、今の環境には《れんげきウーラオスVMAX》が非常に多いため、へたをすると一方的に攻められて終わってしまいます。ですがポケモンGX主体に組むことで《ミュウツー&ミュウGX》を採用することができ、逆に《れんげきウーラオスVMAX》に対して弱点を突いて攻めていくことができるようになっています。
CL愛知以降一気に増えたこのデッキですが、悪ポケモンたちは必要エネが多い代わりに強力なワザが多かったカードなので、やっとそれが今の環境にはまってきたのではないでしょうか♪
ダークパーフェクション(ミュウツー&ミュウGX)デッキの関連デッキ


白銀のランス/漆黒のガイストの関連商品
拡張パック 白銀のランス BOX
拡張パック 漆黒のガイスト BOX
ジャンボパックセット 白銀のランス&漆黒のガイスト