今回ポケカードラボでは、拡張パック『一撃マスター』で登場する《ドータクン》を使った、ドータクンバレットのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ドータクンバレットデッキ
ドータクンバレットデッキの戦い方
《ドータクン》の特性「メタルトランス」を最大限に活かして、色々なポケモンで戦わせていくデッキです。
この特性、鋼エネルギーならどれでもいいので、基本鋼エネルギーだけではなく《オーロラエネルギー》や《コーティング鋼エネルギー》でも動かすことができます。
今回は《オーロラエネルギー》を採用することで、どのタイプのポケモンでも攻撃参加ができ、相手によってアタッカーを変えていこうという戦術になっています。
具体的にどのポケモンがどういう役割を果たしているかというと、
●《ザシアンV》
特性「ふとうのつるぎ」で場に鋼エネルギーを増やしてくれるので、アタッカーたちに必要なエネルギーをすぐに場に準備することができます。
「ブレイブキャリバー」も申し分なく強いので、ここは2枚採用。
●《ザマゼンタV》
特性「ふくつのたて」によって対ポケモンVMAXには相当な強さを持ちます。
《ムゲンダイナVMAX》《セキタンザンVMAX》《れんげきウーラオスVMAX》相手にはこのポケモンでいいかと思います。
ただし、《フヨウ》の登場がちょっと厄介ですね(^^;
●《キュウコンV》
「きゅうびへんげ」で相手の意表を突いて攻撃させようと思っています。
あとは環境に多い《ザシアンV》《ザマゼンタV》《ルカリオ&メルメタルGX》に弱点を突けるので1枚入れました。
●《ミロカロスV》
鋼タイプの弱点である炎タイプに対して、逆に弱点を突ける大事な1枚です。
《レシラム&リザードンGX》《マルヤクデVMAX》に対してはこのポケモンで押していきます。
●《クワガノンV》
「パラライズボルト」でのグッズロックで、「マッドパーティ」、《ズガドーン》の動きを止めることを狙っています。
《サンダーマウンテン♢プリズムスター》や《エレキパワー》などはレギュ落ちしてしまうのですが、グッズロックというだけで強力なポケモンです。
●《ドサイドンV》
「ヘビーロックキャノン」で《ムゲンダイナVMAX》を一撃で倒すことができます。
なにげに「ドリルライナー」でのエネ破壊も、相手の攻撃ペースを遅らせてくれるいいワザだと思うので、考えているよりも幅広く活躍してくれるのではないでしょうか。
●《ボーマンダV》
「おうだんひこう」で相手の場全体に30ダメージずつ与えることができます。
2回撃てば60ダメージ。「マッドパーティ」勢は全滅です。
かなり一転読みの採用ですが、ベンチ攻撃というのはダメージ調整にもいいので、今回は1枚入れてみました。
役割が被っているポケモンもいますが、1枚ずつの採用なのでサイド落ちした時の保険ということで、わざと被らせている面もあります。
ちなみにバレットデッキは本当にポケモンの採用の幅が広いので、まだまだ入れたいポケモンはいました。
それも紹介していきます。
●《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》
《オーロラエネルギー》を水エネルギーとして扱えば「オルタージェネシスGX」「アルティメットレイ」と撃つことができます。
ただし、三神ザシアンと違って後攻1ターン目では絶対にGXワザを撃てないので、その暇がないんじゃないかと思い採用を見送りました。
●《イエッサンV》
「サイコキネシス」で、まだ今回のデッキでカバーできていない《いちげきウーラオスVMAX》を何とかしたかったのですが、そもそも《いちげきウーラオスVMAX》はワザでエネルギーをトラッシュしてしまうのでダメージが出ないと思い、入れるのをやめました。
●《ミュウツー&ミュウGX》
《イエッサンV》と同じ理由で採用したかったのですが、このポケモンの特性を使って、なおかつ[いずれかのタイプ][無][無]というワザ構成で一撃で倒せそうなのが《イーブイ&カビゴンGX》しかいなかったので、枠的にも採用をやめました。
今回は主にワザ構成が[いずれかのタイプ][無][無]が軸になっているポケモンたちを選びましたが、実際にはまだまだ選択肢があります。
ぜひみなさんもドータクンバレットのアタッカーを自分なりに見つけてみてください♪
一撃マスター/連撃マスターの関連商品
プロモ(限定スリーブ入)付き 拡張パック 一撃マスター/連撃マスター 2BOXセット
一撃マスターBOX
プレミアムトレーナーボックス ICHIGEKI