今回ポケカードラボでは、カードキングダムイオンタウン周南店のジムバトルで優勝をしたカメックスVMAX/ガラルヒヒダルマVMAXのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
カメックスVMAX/ガラルヒヒダルマVMAXデッキ
本日のポケカジムバトル終了しました!
10名の方にご参加いただきました!最近金曜日の夜は参加者が多くて嬉しいです!😍本日の優勝はケイコ選手のカメックス&ガラルヒヒダルマデッキです!🎉🎉
早速新カードが結果を残しました!優勝おめでとうございます!#カーキン周南 #ポケカ #カメックスVMAX pic.twitter.com/YDjImYzZbY— カードキングダムイオンタウン周南店 (@ck_syunan) December 4, 2020

カメックスVMAX/ガラルヒヒダルマVMAXデッキの戦い方
![]() |
![]() |
![]() |
《モスノウ》の特性「ひょうせつのまい」でエネ加速をして、《カメックスVMAX》《ガラルヒヒダルマVMAX》で攻撃していくデッキです。
それぞれ弱点が違うので、例えば相手がピカゼク、《ピカチュウVMAX》などの場合は《ガラルヒヒダルマVMAX》で、相手が《ザシアンV》《ルカリオ&メルメタルGX》などの場合は《カメックスVMAX》で攻めていくことで、弱点を突かれずに攻めていくことができます。
それぞれ大ダメージワザを撃つためには4エネ必要なのですが、《モスノウ》の特性で簡単にためられ、また《カメックスVMAX》の「グランフォール」は相手に120ダメージを与えつつエネ加速ができるので、特性でもワザでもエネ加速が可能です。
採用枚数的に、《ガラルヒヒダルマVMAX》をよりメインとして使いたいのだと思いますが、相手によってはアタッカーをすぐに変えられる点がいいですね♪
ベンチダメージのあるワザに対して《望遠スコープ》が2枚採用されているので、相手ベンチも巻き込んでポケモンを倒していくことができそうですね!
カメックスVMAX/ガラルヒヒダルマVMAXデッキの関連デッキ
カメックスVMAX/インテレオンデッキ
《カメックスVMAX》の相方に《インテレオン》ラインを採用することで、トレーナーズを自由に持ってこれる構築になっています。

カメックスVMAX/ガラルヒヒダルマVMAXデッキの関連商品
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スターターセットVMAX カメックス
ガラルヒヒダルマVMAX
