
今回ポケカードラボでは、拡張パック『仰天のボルテッカー』に収録されている《ピカチュウVMAX》《マルマイン》を使った、ピカチュウVMAX/パルスワンV/マルマインのデッキレシピをご紹介しようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。関連デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
ピカチュウVMAX/パルスワンV/マルマインデッキ
| ポケモン | カプ・コケコ♢プリズムスター | 1 |
|---|---|---|
| デデンネGX | 1 | |
| パルスワンV | 3 | |
| ビリリダマ | 2 | |
| マルマイン | 2 | |
| ピカチュウV | 3 | |
| ピカチュウVMAX | 2 | |
| クロバットV | 1 | |
| グッズ | しんかのおこう | 2 |
| エレキパワー | 4 | |
| クイックボール | 4 | |
| ポケモンいれかえ | 3 | |
| ポケモン通信 | 1 | |
| リセットスタンプ | 2 | |
| サポート | とりつかい | 2 |
| シロナ | 3 | |
| ボスの指令 | 3 | |
| マリィ | 2 | |
| 博士の研究 | 4 | |
| スタジアム | サンダーマウンテン♢プリズムスター | 1 |
| エネルギー | スピード雷エネルギー | 4 |
| 基本雷エネルギー | 10 |
ピカチュウVMAX/パルスワンV/マルマインデッキの採用ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
●ピカチュウVMAX
「キョダイボルテッカー」は通常なら120ダメージ、そしてエネルギーをすべてトラッシュすることで、合計270ダメージも出すことができます。
毎回強制的にエネルギーをトラッシュしなくていい点が、このワザの優秀な所ではないでしょうか。
《エレキパワー》をつかうことで、300、330とダメージアップしていくので、ポケモンVMAXでもほぼ一撃で倒していけますね。
●パルスワンV
序盤「そうでん」を使って、ベンチにいる《ピカチュウVMAX》にエネ加速をすることで、次の番から「キョダイボルテッカー」を確実に撃てるようにします。
エネ加速要員としてかなりいいポケモンなのですが、場に雷エネルギーが増えれば、「ライトニングストーム」で大ダメージも狙うことができるので、サブアタッカーとしても頼れるポケモンです。
●マルマイン
《パルスワンV》だけでなく、このポケモンの特性「エネエネはつでん」でもエネ加速をしていきます。
山札から2枚エネ加速ができるぶん、サイドを1枚取られてしまうというデメリットがあるので、あえてサイドを取らせて盤面を作って、一気に巻き返していきたいですね。
ピカチュウVMAX/パルスワンV/マルマインデッキの採用グッズ

●リセットスタンプ
相手に倒される以外にも、《マルマイン》の特性によって自分からサイドを取らせていくので、《リセットスタンプ》でより相手の手札事故を狙えると思い2枚採用しました。
ピカチュウVMAX/パルスワンV/マルマインデッキの採用サポート

●とりつかい
《ピカチュウVMAX》がワザでエネ0になった時など、逃げられない状況を避けるために、《ポケモンいれかえ》だけでなく《とりつかい》も入れました。
ピカチュウVMAX/パルスワンV/マルマインデッキの関連デッキ

「熱風のアリーナ」1BOX
















